昨日は福岡までバスで出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/fdb0e32fc04015972e960c918a442535.jpg)
福岡アジア美術館 交流ギャラリーで開催中のポジャギ展へ。
美術館はリバレインセンタービル7、8階にあります。
お隣は「博多座」
天神辺りを歩くのは初めてで物珍しいことといったらありません。
ポジャギはそれは素晴らしかったです。
たくさんのポジャギが展示されていました。
撮影もして構わないということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/fed3b26476815e5deb9e57c203bded40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/0a1165373aaaca7f4163ae0c68db9498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/d9988d6b4315efc6305641911dbb676e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/b8e72e206b596bfcb9d86ead74ccb5ce.jpg)
ワクワクの時間を過ごしてきました。
この作品展はポジャギ工房「素花」主催で、
韓国からのお仲間も加わってそれは見応えのあるものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/302c3fa0382659226a155690d845bfd1.jpg)
初日に開催の陳斗淑先生の講演会に出席できなかったのは残念でしたが、本を買ってきましたので楽しみに見ています。
遅々として進まない私のポジャギではありますが、
刺激を受けてきましたので、また頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/68be688f750f3ce3e1624b72171b2e8e.jpg)
しばしの都会を過ごし、また大分に帰って来ました。
夕刻の西大分、海も空も綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/fdb0e32fc04015972e960c918a442535.jpg)
福岡アジア美術館 交流ギャラリーで開催中のポジャギ展へ。
美術館はリバレインセンタービル7、8階にあります。
お隣は「博多座」
天神辺りを歩くのは初めてで物珍しいことといったらありません。
ポジャギはそれは素晴らしかったです。
たくさんのポジャギが展示されていました。
撮影もして構わないということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/fed3b26476815e5deb9e57c203bded40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/0a1165373aaaca7f4163ae0c68db9498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/d9988d6b4315efc6305641911dbb676e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/b8e72e206b596bfcb9d86ead74ccb5ce.jpg)
ワクワクの時間を過ごしてきました。
この作品展はポジャギ工房「素花」主催で、
韓国からのお仲間も加わってそれは見応えのあるものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/302c3fa0382659226a155690d845bfd1.jpg)
初日に開催の陳斗淑先生の講演会に出席できなかったのは残念でしたが、本を買ってきましたので楽しみに見ています。
遅々として進まない私のポジャギではありますが、
刺激を受けてきましたので、また頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/68be688f750f3ce3e1624b72171b2e8e.jpg)
しばしの都会を過ごし、また大分に帰って来ました。
夕刻の西大分、海も空も綺麗でした。