徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

第13節 皮算用

2006-07-22 23:21:42 | SHIMIZU S-Pulse/清水エスパルス06~10
枝村「出足でやっぱ勝ってましたね、相手より。まあ相手があんだけ遅いとは思わなかったですけど、まあそういう意味でホントに良かったですね。」(Sの極み 7月20日付)

中断明けの仕上がりの良さで圧倒したホームでの横浜戦。S極の戦評で大場氏は、相変らずの決定力について指摘していたけれども、それはタラレバで久保のシュートを云々するのと同じぐらい、ほとんど意味がない。永遠の決定力不足、それはJリーグのデフォルトなのだ。もしかしたら、ロスタイムでの得点での劇的勝利とはいえ、拍子抜けするぐらい仕上がりが良かったので、大場氏も書くことがなかったのかと思った。
これからは、ダービーに向けて、下位2クラブとの対戦できっちり勝ち点を稼いでいくこと。アウェイでの連戦とはいえ、横浜戦で見せたような、安定したフィジカルで戦うことができれば、多少は皮算用してもいいのではないかとさえ思う。前半戦のベストゲームのひとつである、大分戦のような戦い方希望。

明日の京都戦はBS1で全国中継。強豪らしいところを見せて欲しいものだ(いつから「強豪」に復活したんだ?)。