火曜日。シンコーミュージックで草野浩二さんを取材。
60年代から70年代にかけて東芝の名ディレクターとして活躍し、特に60年代は、実兄で『ミュージックライフ』初代編集長で、訳詞家の漣健児(草野昌一)さんとコンビでカヴァーポップスの時代を作った人だ。弟から見た兄・草野昌一、名ディレクターの目から見た、名訳詞家・漣健児について語っていただいた。自ら時代を作り出し、かつまた自分が切り拓いた時代に飲み込まれる、何ともダイナミックな時代の話。
伊福部昭『ゴジラVSメカゴジラ レコーディングライブ』、ray charles『true to life』、gren campbell『best 20』、dave mason『mariposa de ore』、philip bailey『chinese wall』、smokey robinson『touch the sky』『being with you』など購入。
60年代から70年代にかけて東芝の名ディレクターとして活躍し、特に60年代は、実兄で『ミュージックライフ』初代編集長で、訳詞家の漣健児(草野昌一)さんとコンビでカヴァーポップスの時代を作った人だ。弟から見た兄・草野昌一、名ディレクターの目から見た、名訳詞家・漣健児について語っていただいた。自ら時代を作り出し、かつまた自分が切り拓いた時代に飲み込まれる、何ともダイナミックな時代の話。
伊福部昭『ゴジラVSメカゴジラ レコーディングライブ』、ray charles『true to life』、gren campbell『best 20』、dave mason『mariposa de ore』、philip bailey『chinese wall』、smokey robinson『touch the sky』『being with you』など購入。