毎日、毎晩、うろうろ出歩いているぼくのおかあさん。さすがにちょっと疲れて風邪をひいたみたいです。昨晩、熱をはかったら38℃。
やばい*(びっくり1)*
お風呂に温まって、早くに寝ました。今朝はずいぶんいいようで、お花に水をやりながら「きれいに、咲いてくれて、ありがとう*(音符)*」とのどが痛いのに小さな声で歌っていました*(笑顔)*
パンジーは咲き終わったら花がらを摘み取らなければなりません。しばらくほうっていたので、大きなビニール袋にいっぱい。「きれいに咲いてくれてありがとう*(音符)*」と歌いながら摘みます。
藤はなんて生命力が強いのでしょう。『一歳藤』という小さな鉢を買ったのを数年前に地植え、もう、すっごく伸びて、綺麗に咲いてくれています。
そのず~と前からあるオオデマリ、しばらく咲かなかったのに、藤につられて見事に咲いています。
山吹の白はひらひらと蝶のように、桜草はもうあと少し、と懸命に咲いています。
不思議なのはユリオプスデージー。去年の秋にも咲いていたけど、冬の間もずっと咲いていた。一段落したら、またいっせいにたくさんの蕾がついて、黄色の花弁を目いっぱい開いています。
かわいそうなは、ムスカリとチューリップ。植え替えないとダメなのかもしれません。チューリップは葉っぱばかり、ムスカリは痛々しいほど細いお花*(涙)*
ライラックも蕾がふくらんできました。
そして、なんたって、本日の発見は白のテッセンが咲き出していたことです*(庭)*
20080423photo by momosuke2sei
やばい*(びっくり1)*
お風呂に温まって、早くに寝ました。今朝はずいぶんいいようで、お花に水をやりながら「きれいに、咲いてくれて、ありがとう*(音符)*」とのどが痛いのに小さな声で歌っていました*(笑顔)*
パンジーは咲き終わったら花がらを摘み取らなければなりません。しばらくほうっていたので、大きなビニール袋にいっぱい。「きれいに咲いてくれてありがとう*(音符)*」と歌いながら摘みます。
藤はなんて生命力が強いのでしょう。『一歳藤』という小さな鉢を買ったのを数年前に地植え、もう、すっごく伸びて、綺麗に咲いてくれています。
そのず~と前からあるオオデマリ、しばらく咲かなかったのに、藤につられて見事に咲いています。
山吹の白はひらひらと蝶のように、桜草はもうあと少し、と懸命に咲いています。
不思議なのはユリオプスデージー。去年の秋にも咲いていたけど、冬の間もずっと咲いていた。一段落したら、またいっせいにたくさんの蕾がついて、黄色の花弁を目いっぱい開いています。
かわいそうなは、ムスカリとチューリップ。植え替えないとダメなのかもしれません。チューリップは葉っぱばかり、ムスカリは痛々しいほど細いお花*(涙)*
ライラックも蕾がふくらんできました。
そして、なんたって、本日の発見は白のテッセンが咲き出していたことです*(庭)*
