時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

美瑛方面絶景ポイント3ケ所巡り✨

2019-10-31 08:43:15 | ドライブ・お出かけ色々

聖台ダム公園の次に向かったのは《新栄の丘》です
イケメンロール君もすっかり貫禄がついて、ここでも秋の深まりを感じますね~

白い柵の向こうに広がる景色も秋バージョン🍂



新栄の丘の反対側に広がる景色も秋色が深くなっていました🍁
山のすそには帯のような雲が山の上から見るとこれは雲海なのかなぁ
左側に見える赤い屋根


ここはもう廃屋なんですが人気の撮影ポイントなんです
何とも言えず絵になりますよね



さて新栄の丘から山道(丘道)を走って着いたのは《四季彩の丘》
10月に入って駐車料は無料になっていましたが、さすがに花はほぼありませんでした

でもこれ、初めて見ます《花キャベツ》
地味だけれどこれだけの畑だとやっぱり迫力がありますね~



葉がフリルみたいなレースみたいな繊細でとてもきれいでした



なでしこが咲いていました
四季彩の丘は十勝岳連峰を遠くに望み雄大な風景が広がっているので
花が少なくても十分に見応えがあります
その証拠にこの時期でも観光客がいっぱいあちこちで感嘆の声が上がっていましたよ



金魚草も彩りを添えていました
金魚草って春に植えるんだけれど切り戻しをすると何度も満開に咲いてくれるんですよね



そして次に向かったのが《青い池》です
今回はすごく早く着きましたやっぱり前回は分岐点で間違ったんでしょうね~

青い池いつもきれいだけれど、この日は久しぶりに青が際立ってきれいでした



青空と紅葉と青い池
小さなさざ波の立つ池に周りの風景が映って本当に美しかったです

さすがに人気の観光スポット10月も終わりに近いこの時期でもたくさんの人で賑わっていました



何か音がするなと思って見ていると、作業するクレーン車が
青い池は最近は冬もライトアップしてたくさんの人が訪れるのでメンテナンスが必要なんでしょうね



人気があればある程問題も色々出てきますよね
今回もあちこちで気になる事があったんですが
美しい風景を壊さないようにいつまでもその景色を見る事が出来るように
全ての人がマナーを守ってほしいと願っています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする