関西線のDD51がDF200によって置き換わるという噂(あくまで噂です)を聞きつけ、思い立ったが吉日で撮影しに行きました。
夕方の便の、タンクとコンテナを撮るつもりで行きましたが、よく考えたらタンクの行先は南松本なので、中央西線南木曽不通の影響で運転されませんでしたね。

久しぶりに、庄内川西岸の撮影地に行ったところ、堤防がかさ上げされていました。
が、線路と線路寄りの遊歩道は改良されず。

近鉄も望めるため、ご近所の親子連れなどにも人気です(但し、南紀時間以外は近鉄の圧倒的人気)

しまかぜも来ました。

この地点、関西線の西側を望むカーブのポイントは実に逆光!

ですが、徐々に陰ってきました。キタコレ!


キハ75とかも来ました。
この辺で、タンク来ないなぁと思い、南松本やんと気づくのです。

夕方は211率が高くて嬉しいです。


目的の列車。DD51
同業者の方がいたので、そんな気はしていたのですが、原色カマでした。嬉しい!
こんな感じの撮影でした。
カマの運用も調べずに行った割には当たりでした。
なお、同業者さんが「(フレームに)入るんだったら言ってください」などの配慮ある方だと気分がいいですね。今日の感想でした。
鉄道 ブログランキングへ
↑1クリックお願いします(試しに大きめで)
夕方の便の、タンクとコンテナを撮るつもりで行きましたが、よく考えたらタンクの行先は南松本なので、中央西線南木曽不通の影響で運転されませんでしたね。

久しぶりに、庄内川西岸の撮影地に行ったところ、堤防がかさ上げされていました。
が、線路と線路寄りの遊歩道は改良されず。

近鉄も望めるため、ご近所の親子連れなどにも人気です(但し、南紀時間以外は近鉄の圧倒的人気)

しまかぜも来ました。

この地点、関西線の西側を望むカーブのポイントは実に逆光!

ですが、徐々に陰ってきました。キタコレ!


キハ75とかも来ました。
この辺で、タンク来ないなぁと思い、南松本やんと気づくのです。

夕方は211率が高くて嬉しいです。


目的の列車。DD51
同業者の方がいたので、そんな気はしていたのですが、原色カマでした。嬉しい!
こんな感じの撮影でした。
カマの運用も調べずに行った割には当たりでした。
なお、同業者さんが「(フレームに)入るんだったら言ってください」などの配慮ある方だと気分がいいですね。今日の感想でした。

↑1クリックお願いします(試しに大きめで)