1986年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart10はMarilyn Martinの"Night Moves"。最高位は3月22日付の1週のみの第28位。年間チャートは圏外でした。
Marilyn Martinですが、アメリカテネシー州出身のシンガーソングライター・ロック歌手。70年代初めから音楽活動を始めていましたが、メジャーで知られるようになったのは、そうなんです、ついこの間私のブログにも登場しました、1985年11月30日付のNo.1ソング、Phil Collinsとのデュエット曲で、映画「White Nights」サウンドトラックからPhil Collins & Marilyn Martinの"Separate Lives (Theme From White Nights)"のMarilyn Martinです。こちらをご覧ください→→→
そのMarilyn Martinですが、まずはStevie Nicks、Joe Walsh、Don Henley、Tom Petty、Kenny Logginsのバックコーラスの一員としてツアーに参加、歌手としての活動を続けます。
そして、"Separate Lives"の大ヒット後、初めてのソロアルバム『Marilyn Martin』をリリース、そのアルバムからのファーストシングルがこの曲"Night Moves"です。
"Night Moves"ですが、曲の作者はMarilyn MartinとJohn Parr、Jon Astleyの3人の共作。Jon Astleyは、 Eric Claptonや ABBA,、George Harrisonなどを手掛けたプロデューサー兼ソングライターです。そしてJohn Parr、あの"St. Elmo's Fire"のスーパー一発屋ですね。
曲はカッコよかったし、Marilyn Martinのハスキーなボーカルも、ロックっぽいこの曲にぴったりでした。ギターソロはJohn Parrだったでしょうか?いい曲でした。あんまりヒットしなくって残念でした。
Marilyn Martinですが、この曲の後はシングルヒットを出すことはありませんでしたが、その後もバックコーラスとしての活動を続け、 Stevie Nicksの2016年から17年にかけて行われた『24 Karat Gold Tour』でもバックに参加していました。
Marilyn Martinですが、アメリカテネシー州出身のシンガーソングライター・ロック歌手。70年代初めから音楽活動を始めていましたが、メジャーで知られるようになったのは、そうなんです、ついこの間私のブログにも登場しました、1985年11月30日付のNo.1ソング、Phil Collinsとのデュエット曲で、映画「White Nights」サウンドトラックからPhil Collins & Marilyn Martinの"Separate Lives (Theme From White Nights)"のMarilyn Martinです。こちらをご覧ください→→→
そのMarilyn Martinですが、まずはStevie Nicks、Joe Walsh、Don Henley、Tom Petty、Kenny Logginsのバックコーラスの一員としてツアーに参加、歌手としての活動を続けます。
そして、"Separate Lives"の大ヒット後、初めてのソロアルバム『Marilyn Martin』をリリース、そのアルバムからのファーストシングルがこの曲"Night Moves"です。
"Night Moves"ですが、曲の作者はMarilyn MartinとJohn Parr、Jon Astleyの3人の共作。Jon Astleyは、 Eric Claptonや ABBA,、George Harrisonなどを手掛けたプロデューサー兼ソングライターです。そしてJohn Parr、あの"St. Elmo's Fire"のスーパー一発屋ですね。
曲はカッコよかったし、Marilyn Martinのハスキーなボーカルも、ロックっぽいこの曲にぴったりでした。ギターソロはJohn Parrだったでしょうか?いい曲でした。あんまりヒットしなくって残念でした。
Marilyn Martinですが、この曲の後はシングルヒットを出すことはありませんでしたが、その後もバックコーラスとしての活動を続け、 Stevie Nicksの2016年から17年にかけて行われた『24 Karat Gold Tour』でもバックに参加していました。
なんで彼女はパットベネターになれなかったのでしょうか
( -_・)?
♪Separate Lives♪が№1になる前にアルバム制作はきまっていたのでしょうが、勢いがプラスになってもっと上位にいって欲しかったですね。
ビッグネームのバックヴォーカルとしてヴォーカルを磨き、ソングライティングもして才能あるのですから。
しかも、映画がらみの№1のコラボでのソングライティングでしたから。
そうだ!パット・ベネターに似ているんだ。誰かに似ているなぁ、と思ったのですよ。なんかすっきりしました。二番煎じみたいになったところがいまいちのヒットで終わった理由でしょうか?
そうですよね、この曲カッコいい曲でしたから、もっとヒットして欲しかった曲でした。
歌もうまいですし、この曲でヒットが終わって残念だったです。
テネシー州出身と聞くと、勝手にカントリー系をイメージしますが、P.Benatorよりソフトな感じがするのは、その関係でしょうか?
ソングライターのJ.Astleyですが、イギリス系アーティストを多く手掛けていますが、テネシー出身の彼女と組むのは、ちょっと意外な感じでした。
Bob Seger & The Silver Bullet Bandの"Night Moves"、懐かしいです!76年の彼らの初めての大ヒットですね。特徴ある力強いボーカルの「これぞ!アメリカンロック」という曲でした。
それに比べこのMarilyn Martinの"Night Moves"は、メロディアスなところもある、まさに80年代初めに流行った曲調ですね。
Bob Seger & The Silver Bullet Bandの"Night Moves"、懐かしいです!76年の彼らの初めての大ヒットですね。特徴ある力強いボーカルの「これぞ!アメリカンロック」という曲でした。
それに比べこのMarilyn Martinの"Night Moves"は、メロディアスなところもある、まさに80年代初めに流行った曲調ですね。
どうなんでしょう?声的にはカントリーでもよかったとは思いますが、力強いボーカルはロック向きでもありますね。
Jon Astleyですが、イギリス系の有名ミュージシャンのアルバムを数多く手がけている凄腕のプロデューサーですね。
パットベネターよりも萌えますよー❤️
なのになんでアンディギブに似た人をたくさん見せられなきゃいけないのか!
(`ε´ )プソプソ!
マリリンはビデオ最初の方はちょっと藤田CWニコルに似てません?まだあどけなかったのかな?と思ってたら70年代前半から活動?んなら若くても34,5だったのでそうか?
声も曲も展開も好きでしたが、その顔も良いなあ、なのに…難しいですね?