さくらももこさんが亡くなったというニュースが飛び込んできました。
がんだったそうで、まだまだこれからというところでの突然の訃報に、ただただ驚かされるばかりです。
『ちびまる子ちゃん』は、私はリアルタイム世代でした。
まあ、長くやってるアニメなのでリアルタイムもなにもないんですが……ちょうど自分が一番漫画やアニメに触れていた頃に始まり、人気を獲得していったという点で、リアルタイマーだという自負があります。
のんびりとしているようで笑いがあり、またときにはしんみりとくる。あの真似しようとしても真似できない雰囲気は、一つの新しいジャンルを開拓したともいえるんじゃないかと思いますね。
それから、さくらももこさんといえば、独特な感性でつづられるエッセイなども知られています。
このブログでたびたび名前が出てくる忌野清志郎と一緒に歌を作ったこともありますね。
詞:さくらももこ、曲:忌野清志郎の「宇宙大シャッフル」は、最高の曲で、歌詞も清志郎が書いてるんじゃないかというぐらいのセンスを感じました。
清志郎も60を前にして、やはりがんで世を去りましたが……
やはり、非凡な才能は神さまがそばに置いておきたくなるということなんでしょうか。
とにかく、冥福をお祈りしたいと思います。
がんだったそうで、まだまだこれからというところでの突然の訃報に、ただただ驚かされるばかりです。
『ちびまる子ちゃん』は、私はリアルタイム世代でした。
まあ、長くやってるアニメなのでリアルタイムもなにもないんですが……ちょうど自分が一番漫画やアニメに触れていた頃に始まり、人気を獲得していったという点で、リアルタイマーだという自負があります。
のんびりとしているようで笑いがあり、またときにはしんみりとくる。あの真似しようとしても真似できない雰囲気は、一つの新しいジャンルを開拓したともいえるんじゃないかと思いますね。
それから、さくらももこさんといえば、独特な感性でつづられるエッセイなども知られています。
このブログでたびたび名前が出てくる忌野清志郎と一緒に歌を作ったこともありますね。
詞:さくらももこ、曲:忌野清志郎の「宇宙大シャッフル」は、最高の曲で、歌詞も清志郎が書いてるんじゃないかというぐらいのセンスを感じました。
清志郎も60を前にして、やはりがんで世を去りましたが……
やはり、非凡な才能は神さまがそばに置いておきたくなるということなんでしょうか。
とにかく、冥福をお祈りしたいと思います。