ロック探偵のMY GENERATION

ミステリー作家(?)が、作品の内容や活動を紹介。
『ホテル・カリフォルニアの殺人』(宝島社文庫)発売中です!

Poser12を導入

2022-02-22 21:28:09 | 3DCG


Poser12を手に入れました。

3000円ぐらいまで値下げされていたので、思わず買ってしまいました。

3Dのフィギュアを操作できるソフト Poser。このブログでは以前何度かその画像や動画を載せてました。
最近あまりやってなかったのは……まあ時間がとれなくなったということもあるんですが、ちょっとした問題が生じたためでもあります。
以前はPoser 10を使ってたんですが、10では Flash がソフト内で使われていて、去年あたりそのFlash が使えなくなったために、操作が非常に制約されるようになってしまっていたのです。
実際のところ、これはちょっとどころか致命的な問題で……私の貧弱なPC知識ではどうしたらそれを解決できるのかもわからず、途方に暮れているところでした。

しかし、12の導入によってこの問題はクリア。
というわけで、また Poser を使えるようになりました。

基本的な操作方法は、特に10と変わらないようです。
細かい仕様変更や、収録されているコンテンツがちょっと変わったぐらいでしょうか。画質も向上しているような気はします。
レンダリングした画像はこんな感じです。



動画も作ってみました。
ぱっと目についた素材を適当な思い付きで動かしただけのものですが……

Poser12の3DCG動画

画質も、かなり低めの設定です。これで初代プレステぐらいのレベルでしょうか……
レンダリング画質で動画にすることもできるんですが、それにはかなりの時間がかかってしまいます。まあ今回は軽く試作的な感じなので、この程度でやってみました。
Poser も、趣味でやるぶんにはなかなか面白いので、今後ちょくちょく画像や動画を作っていこうかなと思ってます。