ロック探偵のMY GENERATION

ミステリー作家(?)が、作品の内容や活動を紹介。
『ホテル・カリフォルニアの殺人』(宝島社文庫)発売中です!

JUN SKY WALKER(S)の日

2021-05-21 16:21:07 | 日記

今日5月21日は、JUN SKY WALKWER(S)の日だそうです。

いつの間にそんな記念日ができたのかと思ったら、2019年というからかなり最近のこと。デビューの日である5月21日を、記念日ということにしたわけです。
ジュンスカについては、だいぶ前にこのブログで記事を書きました。
ちょっと前に、寺岡呼人さんが“卒業”するというニュースがあり、そのときは呼人さんの名前がツイッターでトレンド入りしたりもしていて、往年のジュンスカファンとしては、今なおそれだけの話題になるということに驚かされたものです。

せっかくの記念日なので、ジュンスカの曲をいくつか。

まずは、「全部このままで」。
ジュンスカは、1988年5月21日アルバム『全部このままで』でデビューしましたが、その一曲目に収録されているのが、この曲です。

Zenbukonomamade

そして、代表曲のSTART。

Start

「歩いて行こう」。

Aruiteikou

そして、「Let's Go ヒバリヒルズ」。

Let's Go Hibari-hills

上の四曲は、いずれも初期のアルバムのタイトル曲であり、アルバムの一曲目に収録されています。そういう勢いというか、ストレートさが、初期ジュンスカのひとつの売りだったとも思います。

さて……ここまではベストアルバムに必ず入るような曲ばかりだったので、最後にちょっとマニアックな曲を。
アルバム『Let's Go ヒバリヒルズ』から、「静かな夜」です。
アレンジは松任谷正隆さん。隠れた名曲だと思ってます。

Shizukanayoru





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (h_tutiya)
2021-05-22 00:46:34
大学生の頃、学祭にジュンスカが来ました。その時間帯、その場所だけ、女子高生に我が母校が乗っ取られました。もう30年前の話です。
返信する
Unknown (村上暢)
2021-05-27 04:22:24
コメントありがとうございます。

30年前といったら、ジュンスカが一番勢いに乗っていた頃ですね……貴重な経験だと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。