何と、伝統芸能祭で、私が解説をして源義経にかかわる三題を吟じたのを見て、覚えていてくれた方と偶然会った。とても解説がわかりやすくて、詩吟を楽しく聞かせてもらったと褒められた。その方が、手稲第二教場に入会してくださることとなった。
伝統芸能祭の「あいくる」写真展を見て、見学に来てくれたのだそうです。大河ドラマ「義経」見ているので、興味もあったし、その夜の「義経」が、鵯越で、解説を思い出しながら見たとのことでした。
実は、今日、第二教場の稽古日なのですが、第5週で休みだったのです。うっかり出かけて、休みに気がつき、それで「昼カラ」の行きつけの店に、カラオケを歌いにいったのです。お客が、ボックスに5人、カウンターに1人でした、カウンターの女性の横に椅子二人分はなれて坐ったのですが、そのカウンターにいた女性が、この方なのです。店のママが私のことを詩吟の先生だと話したら、伝統芸能祭で解説していた人でないとその人が言ったので、ママが伝統芸能祭のプログラムを持っていて、それを出して話になったのだそうです。そのママの持っていたプログラムというのが、伝統芸能祭を見ての帰りにその方が店に寄り、プログラムを二枚持っていたので1枚を、今、これを見てきたのといっておいていったものだそうです。 そんなことで、話をすることになり、詩吟をやりましょうと誘ったところ、金曜日のこの時間帯は空いているということで、入会してくれることになった。
東京の浅草育ちだそうです。息子さんが手稲に住まっていて、息子さんのところで、一緒に住んでいるのだそうです。
ともあれ、8月から、第二教場、2名進入、平和でも1名、入ってくれそうな話がある。3名増えるということは凄いことです。
伝統芸能祭の「あいくる」写真展を見て、見学に来てくれたのだそうです。大河ドラマ「義経」見ているので、興味もあったし、その夜の「義経」が、鵯越で、解説を思い出しながら見たとのことでした。
実は、今日、第二教場の稽古日なのですが、第5週で休みだったのです。うっかり出かけて、休みに気がつき、それで「昼カラ」の行きつけの店に、カラオケを歌いにいったのです。お客が、ボックスに5人、カウンターに1人でした、カウンターの女性の横に椅子二人分はなれて坐ったのですが、そのカウンターにいた女性が、この方なのです。店のママが私のことを詩吟の先生だと話したら、伝統芸能祭で解説していた人でないとその人が言ったので、ママが伝統芸能祭のプログラムを持っていて、それを出して話になったのだそうです。そのママの持っていたプログラムというのが、伝統芸能祭を見ての帰りにその方が店に寄り、プログラムを二枚持っていたので1枚を、今、これを見てきたのといっておいていったものだそうです。 そんなことで、話をすることになり、詩吟をやりましょうと誘ったところ、金曜日のこの時間帯は空いているということで、入会してくれることになった。
東京の浅草育ちだそうです。息子さんが手稲に住まっていて、息子さんのところで、一緒に住んでいるのだそうです。
ともあれ、8月から、第二教場、2名進入、平和でも1名、入ってくれそうな話がある。3名増えるということは凄いことです。