手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

暫くぶりに「いの平」。帰宅してボクシングを見る

2006-11-14 21:40:50 | 身辺雑記

 北詩連西支部幹事会が道通ビルであり、帰り岡内支部長と一緒に成りました。8時、手稲に着き岡内氏を誘って「いの平」に顔を出す。

 相変わらずにぎやかでした。熊倉さん、佐藤さん、高橋さんがカウンター、小上がりにサッちゃん、山本さん。入るなり熊倉さんに「ブログの字が大きくなって読みやすくなった」と褒められる。盛り上がっていたカウンターの3人は、昭和9年生まれで、曰く同級生。特に熊倉さんと佐藤さんは幌内炭鉱で、あまり離れていないところで育ったらしい。そんな人が出会う、出会いが、こんな小さな酒場でもあるのですね。議論の中心は「いじめ」らしい。

 岡内支部長は1時間ほどでお帰りになる。わたしは10時近くまで飲ませてもらいました。

 帰宅して、すぐボクシングのバンタム級タイトルマッチ、長谷川の試合を見ました。いい試合だった。長谷川は3試合連続ノックアウトタイトル防衛がかかっていた。2回ダウンを奪ったけれど、倒すことが出来ず、後半は顔面に傷、血を流しながら、どちらかと言うと防戦一方に近い戦いに成りました。結局判定、3対ゼロで完勝でした。日本にこんな凄いボクサーがいるのを知らないでいた。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする