手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

ワープロからパソコンへ  ウインドウズ8はむつかしい

2014-01-20 19:15:49 | 身辺雑記
  もともとあまり字が上手でなく、当時は、印刷はほとんどガリバンで、青焼きのコピー機がようやく出かけたころだった。私は高等学校の教諭でした。公務分掌が団体事務局でPTA関係の文書を作ることが多かった。そのころワープロが出ました。すぐ飛びつきました。最初購入したものはディスプレーが2行しか出ない代物でしたが、それでもガリバンなどとは違ってとても便利でした。そのワープロもすごいスピードで変化していろいろな会社が新しいものを出してくるのです。結局パソコンが出るまでに5台くらい使いました。

 パソコンが流行するようになったのは退職後でした。ワープロの時代は終わったということでパソコンを購入しました。富士通のXPデスクトップです。特別講習も受けないまま苦労しながら覚えてゆきました。退職後は文化協会の事務局長をしていましたのでその文書作成になくてはならないものでした。また、詩吟の関係では教材を作ったり、資料を集めたりするのにとてもワープロではできない多くのことができ助かった来ました。

 ある程度使いこなせるようになってから、ブログを立ち上げました。そのころ名古屋の藤根さんという方が、ブログで作った自分史「歳月茫茫」がグーグルのコンクールで大賞を獲得されたのをしり、私も自分史を作ってみようと思い、それまでに書いてきたものを整理して作り上げました。でも、印刷に回す気持ちになれず、写真の印画紙の両面使える用紙を使って作ったりしました。一部だけ作っておいて、兄弟が来たときに見せたら、兄弟に一冊づつつくてほしいといわれ、その分増刷してあげました。

 PC、自力ではできない部分もずいぶんありました。そんな時、娘や孫が助けてくれました。

 プリンターにはまいりました。キャノンを最近まで使っていました。最初のものはインクを純正でない補充のインクを、黒ならどれでもいいのかと思って使ったらだめになりました。次に買ったのも今度は型番に合う補充インクなら大丈夫かと思って使ったところ、これも機械をダメにする結果となりました。その後中古を購入しかなり使いました。インクは純正以外は使わないことにしました。昨年からエブソンに変えて使っています。

 7年前くらいから詩吟でプロジェクターを使ったりすることになり、携帯PCが必要となり、中古を買って使ってきましたが今年廃棄にしました。現在東芝のダイナブック7と富士通デスクトップ8と二台使っています。富士通は娘からの贈り物です。

 ワープロの時にかな入力で始めたものですから、今もかな入力で通しています。ウインドウズ8は機能がいっぱいで、ポインターを探すのが大変です。慣れればいいのですが、ちょっと面倒な資料作りなどになると変なところで時間がかかります。

 便利になることが、私の年代になると困難になるのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする