手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

福祉センター詩吟  新しい人が一人   昼前北大に行ってきました

2014-10-07 19:19:55 | 詩吟関係
  しばらく前から夕食後痰が詰まって咳込むことが多く苦しんでいた。痰は泡のようなもので、以前にもそんなことがあり北大の先生に話したら色がついていないのなら心配ないといわれたことがあった。そして収まっていたのです。それがまた始まった。

 先日、Mクリニックに行った折、先生に話したらそれは唾液を誤嚥しているのだろうといい、誤嚥を防ぐマニアルを呉れた。しかし、考えてみると変なのです。誤嚥なら朝食後、昼食後にも起きて当たり前なのに夕飯後だけなのだ。それで思い返してみたら止まっていたのが、で喉が嗄れるのでやめたスピリーバーの時と治験で使ったシーブリを併用していた時なのだ。シーブリでひどい後遺症が出てやめ、オンブレスだけに戻ってからこの症状が出ていることに気が付いた。それで試しにいつも朝食前に使っていたオンブレスを使わないで朝食をとってみた。すると痰が詰まるのです。ということは夕食時になるとオンブレの効果が薄れているからでないかと疑問を持ちました。

 たまたま以前に喘息症状が出たとき北大に行き別な先生が出してくれた吸入剤があったので一応何の薬か調べてみた。すると気管支拡張剤だったので、夕食前に使ってみました。すると痰が詰まらないのです。3日ほどそれで来たのですが、その吸入薬、結構時間がたったものですから、続けて使ってよいものかわかりません。それで今日予約日ではないけれど先生の出ている日なので行ってみました。先生もかなり困惑していたけれど、新しい薬を処方してくれました。1日2回の吸入となる薬です。今晩夕食前に使ったら、症状が出ていません。きっと改善されるのではないかと期待しています。


 本題の福祉センター、今日は17名でした。教室に入ったらすぐ、この頃中心となって世話役をしてくれている滑川さんから今日新しく来た人ですといって紹介された新人がいました。中国で暮らしたことがあって漢文に興味をもっていられる方ですという。吟の方は全く初めてということです。独吟の番が回った来たら遠慮していました
 それで、初めに紹介してくれた滑川さんと隣に座って先に吟じた前川さんと二人がサポートして一緒に吟じてもらいました。

 稽古が終わってから私のところへその方が話にいらっしゃいました。、満州で長いこと暮らしたのだそうです。そして女学校時漢文がとても好きだったとを話してくれました。年は86歳でご主人は26年前に亡くなって、今は一人でマンション暮らしなのだということでした。是非続けてやってみましょと話しておきました。

 今日の稽古は、前回やった「中秋の月 劉禹錫」と「細川玉子 木村岳風」をやりました。細川玉子について15分くらい話してあげました。

 明日は健康クラプの詩吟です、細川玉子を此処にももって行くことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする