最後の大会、「年忘れ」です。詩吟の会員の多い時はやりがいがあったのですが、出演の最低人数にまで減少してきていて、出演の仕方も限界があります。今年は前年を踏襲して、前半10分、後半稲穂との合同の 構成吟20分をやることにしましたが、来年は 構成吟無理になりそうです。今回私はナレーターだけで吟は遠慮することにしました。
私自身、肺気腫が進行して、使っている薬が強くなって、喉が嗄れ、その上息が続かなくなってきているのです。でも昨日から試している薬の使い方だとひょっとすると、声の嗄れるのを和らげてくれるかもしれません。
来年は89歳、せめて90歳まで頑張りたいのですか、体が許してくれるのか わかりません。寂しい話ですね。
教室をやめて「あおばの会」に入って継続してくれていた小川さん、体調を崩して春先から休まれていたのですが、今日葉書が来て、年賀状を失礼するということと、癌の手術をしてようやく退院したこと、来年の4月からは又詩吟に復帰したいというものでした。元気になられたようでうれしい。今や癌も退治できる医療技術になってきているようですから、期待できるのでしょう。
私自身、肺気腫が進行して、使っている薬が強くなって、喉が嗄れ、その上息が続かなくなってきているのです。でも昨日から試している薬の使い方だとひょっとすると、声の嗄れるのを和らげてくれるかもしれません。
来年は89歳、せめて90歳まで頑張りたいのですか、体が許してくれるのか わかりません。寂しい話ですね。
教室をやめて「あおばの会」に入って継続してくれていた小川さん、体調を崩して春先から休まれていたのですが、今日葉書が来て、年賀状を失礼するということと、癌の手術をしてようやく退院したこと、来年の4月からは又詩吟に復帰したいというものでした。元気になられたようでうれしい。今や癌も退治できる医療技術になってきているようですから、期待できるのでしょう。