紫草(日本ムラサキ)の記

日本ムラサキの紫根は輸入品に頼っています。薬用また、染料として国産紫根の生産普及、流通を期待しています。

日本ムラサキ・文月の生育(続)

2023-07-08 20:18:42 | 日本ムラサキ栽培
「多くの苗が茎立ちへと急伸、開花間近に!」
長らく停滞気味であった苗は数本を残して、ほとんどがしっかりした生態で茎立ちとなった。

総数60本であったが52本が大きく生育中。他に害虫被害で出遅れた苗が5本、種からの発芽苗3本がある。

草丈は20cmが最も生育の良い1番手である。10cm 程で2本立ちの苗もある。

茎の太さは7〜8mm 本葉は互生となり、脇芽が既に生育中。
これが分枝となって生育して行くと70~80cmの大きな株となる。


その本葉のサイズ、長さ15cm ビッグサイズである。

葉幅は3.5cm このサイズは驚きだが、無肥料である。葉のスマートさで無肥料と分かる。
5年間の耕作放棄の畑で夏草、秋草が生い茂りアスパラの根が地中を独り占めしていた。


茎の先端部、蕾を抱えている。来週中には開花となりそうである。
種子の収穫を心待ちに、最後の栽培に気を配りたい。

  「はなよりも たねをまちつつ こしかがめ」
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする