日本茜、新芽を出す2015.4
四月初旬、日本茜が芽を出して来た。昨年蔓を伸ばして、多くの茜を増やし栽培した場所だ。
4/9の撮影である。春先の草を繁らない様に草取りをして、土を剥き出しておいた。地温を高めるためである。
庭先、ブロック塀の際にも茜の新芽、蔦の枯れ葉にカバーされていたので、その枯れ葉を取ってみると新芽が出ていた。
蔦の根が這っていて茜を掘り出す事が厄介な場所だ。昨年は、この茜が繁茂して秋遅くに幾つかの種を発見、採種ができた。
その種が発芽するかどうか試してみる事にする。パックに8粒を入れて霧を吹く。4/7
カップラーメンに培養土を入れ同じく8粒を播いてみる。4/7
茜は種を播くより、生育盛んな時期の蔓を土に這わせるだけで増えていくので余り大した意味は無い。発芽の期待は無いが折角採種した種である、どんなものかと薄情な思いのみで申し訳ない。
四月初旬、日本茜が芽を出して来た。昨年蔓を伸ばして、多くの茜を増やし栽培した場所だ。
4/9の撮影である。春先の草を繁らない様に草取りをして、土を剥き出しておいた。地温を高めるためである。
庭先、ブロック塀の際にも茜の新芽、蔦の枯れ葉にカバーされていたので、その枯れ葉を取ってみると新芽が出ていた。
蔦の根が這っていて茜を掘り出す事が厄介な場所だ。昨年は、この茜が繁茂して秋遅くに幾つかの種を発見、採種ができた。
その種が発芽するかどうか試してみる事にする。パックに8粒を入れて霧を吹く。4/7
カップラーメンに培養土を入れ同じく8粒を播いてみる。4/7
茜は種を播くより、生育盛んな時期の蔓を土に這わせるだけで増えていくので余り大した意味は無い。発芽の期待は無いが折角採種した種である、どんなものかと薄情な思いのみで申し訳ない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます