釣・食・感

釣行記録と釣魚料理、雑感等をつらつらと。

【食】ショウサイフグと白子のフライ・刺身

2016-06-13 12:03:00 | 釣魚料理
6月4日(土)の釣果はショウサイフグ5匹。後半に風とうねりに悩まされて、結果も今一つ。コンスタントにツ抜けるくらいに成れないもんかね。


(下処理完了。)

5匹中、白子は4腹分と高確率だったのが救いだな。お楽しみは確約されたからね。

まずは外せない白子ポン酢。
下処理した初日にいただいた。


(定番だね。)

決してしつこくないトロッした旨みとコク。ポン酢と小ネギでさっぱりいただける。期間限定だから有り難みも増しますな。


(集合写真。)

メインは翌日。
いろいろレシピを検討して、今回も初のメニューに決めた。

やはり刺身は欲しいので一番小振りな1匹を薄く下ろす。


(1匹分でもそれなりに。皿は自作。)

刺身は小さい方が旨いと聞くけど、確かにその通り。1日寝かせたのも手伝って、旨みが濃い。これぞショウサイフグという良い身質だったな。しあわせー。
( ´∀`)

そして初のレシピはフライ。
唐揚げ、天ぷらに続く三大揚げ物の最後を飾る品。併せて白子もフライにしちゃうぞ。


(右が白子。左が身。)

身は三枚に下ろして、白子は片腹ずつ、玉子にくぐらせ小麦粉をはたき、パン粉を着けてサックリと揚げる。

身はほっくりサクサクでもちろん旨い。ちょっとソースを垂らしていただくとご飯のおかずにも良いな。
三大揚げ物はどれも甲乙着けがたい。どう料っても旨いショウサイフグをさすがと讃えるべきだな。


(再度集合写真。)

白子のフライはビックリ!まんまクリームコロッケだ。しかも絶品の。
サク、トロの食感と、口に広がるコクと旨み。堪りませんな。こりゃ火を通す白子料理ランキングで天ぷらを抜いてトップだわ。

和・洋、いかように仕立てても応えてくれる素材の良さ。ショウサイフグさすがだ。と改めて感心させられたな。

・ショウサイフグの刺身
・ショウサイフグのフライ
・ショウサイフグの白子ポン酢
・ショウサイフグの白子フライ


🐡