釣・食・感

釣行記録と釣魚料理、雑感等をつらつらと。

【釣】午後フグ 6/24(野毛屋) 「貸し切りで先行失速」

2016-06-28 12:17:00 | 釣り
午後船は12:30出船。

午前だけで帰る人が多く、午後から来た人を足しても総勢7名。釣り座の右舷は自分の他に艫に2名がいるだけだから、チョイスしたみよし寄りは貸し切り状態。シェアせずに周りのフグを独占出来るぞ。ラッキー。


(ほぼ貸し切りの釣り座。)

出船まで、みよしでエサを準備しながらの俊船長と午前のアジ釣りについて話をした。
幾つかタメになることを聞けたから後で【感】で整理しておこう。


(みよしでのびのび。)

30分程で大貫沖に到着。アンカーリングして釣り開始。


(底りからスタート。)

丁度干潮の潮止まりでこれから徐々に上げ潮が動き出すとこだから、オモリは6号でOK。早速自作のをデビューさせる。


(6号ワインレッド玉を投入。)

船下で誘い始めて数分、音沙汰がないので、キャストして周りから寄せてくることを繰り返す。
すると竿先に明確なアタリ。サクッと掛けて1匹目。枝針に食ってきた。


(13:25に1匹目。)

ここからが怒濤のラッシュ。

活発にアタリが出て数分ごとにショウサイフグが顔を出す。中には釣って入れ直しの1発で掛かる連チャンもあり、こんな高活性状態は始めてだ。
独占状態の釣り座の成せるところか。とにかく愉しいー。
(≧∇≦)


(シロギスも顔を出す。)

判りやすいアタリはシロギスのようでショウサイフグを揚げる合間に4匹を掛けた。天ぷらを食べたかったからクーラーに直行でキープ。

ショウサイフグのあまりの勢いに慌てて、舷側ぶつけと巻き上げのバラシで3匹をロス。慌てるとろくなことないね。


(6匹目が14:10分。)

なんと、ものの45分間で6匹をゲット。このペースで上げ潮が効いてきたら大変な事になっちゃうぞ。
d(⌒ー⌒)!

ところが、潮が動き出したらカッ飛び潮で、オモリを6号から8号、さらに10号にしないとどんどん流されてカットウが落ち着かない。
ガクーンとペースダウンして、これまでがウソのようにアタらなくなった。
(´Д`|||)

時速1匹で何とか2匹を追釣し、結果は8匹。

潮止まりの方が釣れまくり、逆に潮が動いて食いが止まるとは予想外だった。フグにしても極端に速い潮だと食いづらいのだろうか。

オモリをもっと重くしてまずはカットウを底にしっかり止めるべきだったと後になって反省。
でも、短い時間だったけど、活発なアタリを取って掛けにいく濃密で楽しい釣りが出来たから満足でした。

・ショウサイフグ : 8(うち白子は3)
・シロギス : 4
・メゴチ : 1 (リリース)
中潮
船中5~10


🐡