![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dd/18309cc29cdf23663b9e92d951767ebc.jpg)
師走に入り大詰めを迎える2023年のフィッシングロードはフグ目標140匹の達成まであと20匹。
今回ツ抜けて、余裕を持って残り2回の釣行で達成といこうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/9e2080c82c46633b7547da61bab96e34.jpg?1701640297)
(毎度。)
野毛屋さんに4:45着で14番目。
最近では最も若い番手だな。
これから本格的に寒くなってくるから、根っからの釣り好きしか来なくなるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/441dc221801976f900f47f8b0ce2c172.jpg?1701640325)
(ユキちゃん船は左端。)
本日フグは2艘出し。
健船から埋まっていくから、ユキちゃん船の左舷艫2番目をチョイス。
左舷は6名で余裕の釣り座だ。
少しでも分け前が増えるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/d4dd0e037767849f91ae1f070bfa8aac.jpg?1701747684)
(潮はこんな感じ。)
前回は次男を連れて来て釣果はトラフグを除いて全て友達に進呈したから、今回は自宅の鍋用に型が良いのを揃えたい。
できれば大アカメも欲しいところ。
今季はまだアカメを釣ってないのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/7258fead6e833436ff0891f63e38ace1.jpg?1701747924)
(出船。)
出船。
空は晴れ渡っているものの朝は寒い。
陽射しが恋しいけれど左舷は操舵室の日陰で当たらない。
今回からカインズで買った電熱ベストを装着してるから、スイッチオンしてホカホカね。
これは良い。
ズボンタイプも欲しくなるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/0befdb18af788113433c69b12a0a1b94.jpg?1701748414)
(釣り開始。)
八景沖で釣り開始。
仕掛けはノーマルカットウのみ。
潮止まりで潮がないからすぐにオモリを8号に変更。
暫し誘うと周りでポツとコモンが揚がるものの、こちらは音沙汰なし。
コモンはチラシ仕掛けに良く掛かる印象だし、そもそも誘いがコモンに合っていない気がするぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/9a9bdb8425dab194ddfbb1c56c8e75b9.jpg?1701748708)
(朝日と健船。)
毎度スロースターターなのが課題。
スタートダッシュを決められれば展開が楽なんだけどね。
段々と潮が動き始めると船中ショウサイが揚がり始める。
すると、来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/fc993f74e6e5d5930c3fd6f3f2972e14.jpg?1701782465)
(8:41に1匹目。)
サクッと掛けて型を見た。
八景沖のショウサイは旨いから食が楽しみだ。
そのまま海水氷のクーラーへ直行させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/419a3b5aa3c6e2e075a6b839a6a153b5.jpg?1701832420)
(天気は良いけど寒い。)
それを皮切りにポツと時速1匹のペースで追釣。
いずれもショウサイフグ。
八景産は旨いから嬉しいけどね。
10時前に中ノ瀬へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/74ad84de9f4c084f548093fac3658458.jpg?1701918666)
(中ノ瀬。)
様々なゲストが期待できる中ノ瀬で初の釣果はウミヘビ。
これまでもたまに掛かって、とぐろを巻いて仕掛けをダメにされかねない厄介者よ。
外したら早々にリリースしたので写真はなしね。
中ノ瀬でも船中ポツポツのペースだけど、潮先の右舷側が調子が良さそうだ。
八景に比べて中ノ瀬で掛かるショウサイは総じて型が良い。
食の面で有り難いし、釣り味が良いから楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4a/beaabeba9a9631918658bb2bf998cda5.jpg?1701920179)
(11:24に5匹目。)
活性が良いから掛けると良く走ること。
掛け損ねてエサをガッツリやられたり、掛けたのに上に走られて巻きバレしたり、小気味良いやり取りが熱くさせてくれる。
この釣り味はショウサイフグならではだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/5323a2ea71f4dafa6275279b0f28494a.jpg?1701920604)
(陽射しはポカポカ。)
昼を回っても時速1匹ペースは変わらず。
このままだとツ抜けが厳しいぞ。
どこかで群れに当たらないかな。
と、カップ麺を啜って休憩していると、
「この流しで6匹揚がってるよ」
とユキちゃん船長のアナウンスが。
左舷は静かだったのに、どうやら右舷側で揚がっていたようだ。
チャンスタイムが来てるじゃないの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/68/c797b04d9ee3eceb1c497ac63f370a2e.jpg?1701920952)
(釣り日和になりました。)
乗り遅れちゃならんと慌てて投入して誘うと、左舷でもポツポツ揚がり始め、この日初の連チャンで獲る。
ここで稼ぐぞ。
更に集中して誘うと、着底と同時にアタリが出る。
反応するとガツン!
今日イチの手応えにグングン来る強い引き。
走らないし、手応えからしてショウサイじゃない。
前回同様にトラフグか?
浮かせてみると茶色い魚体。
愛しのアカメだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/c51b6a3500d5af44346a15a0110f929b.jpg?1701921404)
(13:07に8匹目のアカメフグ。)
掛かりどころを確認して一気に抜き揚げる。
40cmクラスのデカアカメは嬉しい一匹。
これが今季初アカメだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/98/64b4e59c39b8c4b96ebef2cf85a12eb5.jpg?1701936520)
(別角度でもう一枚。)
このアカメが獲れたことで、食はチリ鍋で決定。
ブリブリの身を鍋で堪能したいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/dcfd264f82554784889bd19193839d79.jpg?1702006779)
(健船が目の前。)
盛り上がりは潮止まりと共に沈静化。
再び船中ポツの拾い釣りペースとなる。
周りを見ると今日はチラシ仕掛けの方が良いみたいだけど、そのままノーマルカットウを貫く。
チラシは自作に手間が掛かるから追加作成してないのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/76/9f38d1d253b8a49e47c3fb7c6c11d9e3.jpg?1702005226)
(カットウにこんな小エビを掛けたよ。)
こんな時にはやれることをやるのみ。
針先を磨き、エサを新鮮なものに替え、信じる誘いを愚直に続ける。
潮止まりだとアタリが出ないから気配を察するか、シャクリで掛けるかになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ab/4db58a29f416c211c0888f7b49f0c07e.jpg?1702006627)
(13:58に10匹目。)
何とか本日の目標のツ抜けを達成し、年間目標まであと10匹。
ここからの釣果はカウントダウンになるぞ。
さあ来い!
次よ来い!
前のめりに誘うもここまで。
沖あがりを迎えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/b670bef56d90c50da71466751e082d0c.jpg?1702007182)
(沖あがり。)
結果はショウサイ9、アカメ1で10匹。
捌きの時にユキちゃん船長に「コモンはゼロ?」と言われた。
どうやら八景はコモンで数を出して、中ノ瀬で型を出す狙いのようだ。
確かに八景ではポツポツとしか獲れなかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c5/0121d67b9cc3d2fa4972bb7177ef80d1.jpg?1702007473)
(本日のフグ。)
2023年の釣行も残すところあと2回。
年間目標まで10匹だから次で達成もあるかもな。
とはいえ、淡い期待を抱いて過去に何度も足元を掬われてるからね。
油断せず、最後まで全力で挑みますよ。
まずはチラシ仕掛けを作ります。
・ショウサイフグ : 9
・アカメフグ : 1
・ウミヘビ : 1(リリース)
船中1〜24
中潮
🐡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます