毎日が日曜日・でも多忙です!

おかげさまで、毎日を元気に楽しく過ごしています。普段の出来事、思いつくことなどフリーの立場で記録したいと思います。

そだね、見頃を迎えた梅の花

2018-02-24 08:23:45 | 日記

爽やかな暖かい春風が吹いている。各地からの梅の便りもちらほら。

   梅といえば、熊本城竹の丸梅園の紅梅は見頃を迎えていることだろう。天守閣をバックにした紅梅を懐かしく思い出す。

                                                                                                   (一昨年2月に撮影した写真です)

 

   熊本地震で被災し立ち入り禁止が続く、県指定重要文化財、旧細川刑部邸の梅園のの花が見ごろを迎え、梅園の一般開放が始まった。紅白の花がゆらゆらと風に揺れているとニュースに出た。熊本城総合事務所によると、一般開放は3月5日までだが、開花状況に応じて延長するという。

    (一昨年2月に撮影した写真です)

 人吉市の大畑(おこば)梅園 で「人吉梅まつり」が開催される。梅園には、8haの敷地に約4,600本の梅が植えられており、それは見事なものだ。機会があればぜひ訪れたい。

 かずかずの話題で賑わったピョンチャンオリンピックも明日が最後。メダル獲得数も過去最多。金メダル3個もあるが、終盤になって盛り上がったのは、日本女子のカーリング。準決勝では韓国に敗れはしたが、今夜スイスとの3位決定戦に臨む。”そだね”、メダルを1つ、大活躍を期待しています。

 オリンピック前までは、カーリングのルールなど全く知らなかったが、日本選手の活躍が連日テレビで流れ興味が湧いた。少しだけルールもわかってからはテレビの前から離れられない。昨夜は体内時計に反し、試合終了の午後11時過ぎまでテレビの前にくぎ付けになった。