もう一週間治らないので、明日病院に行きます。微妙な体調不良は、判断が難しいですね。
思考がまとまらないので、よほど緊急なもの以外、メールの返信が溜まっています。まだ2、3日続くと思います。ごめんなさいね。
これについての判断は何とも言えませんが、大阪市で救急の対応がこの一月から三月の間に増加しています。勿論救急対応は、その都度いろんな条件で変わりますから、わかりません。しかし、増加していることは事実です。(3/23現在)
http://www.city.osaka.lg.jp/shobo/cmsfiles/contents/0000027/27481/20130324073258388_0001.pdf
だいたい、三か月間で五万件程度は救急対応しているようですから、1500件程度の増加は、3%程度の増加にしかすぎません。ですけれども、増加していることは、識別できるレベルの数値ではあります。こうしたデータは、近隣の市町村でも確認をした方がよいと思います。
今後も増加傾向が続くかどうかもいろんな観点で注意が必要です。
大阪のガレキ関係は、28日に「再度の住民監査請求の報告」を主とした記者会見があるようです。
日 時:3月28日 14:00~
場 所:エル・おおさか 南館7階 南74
出席者: 環境ジャーナリスト・青木泰氏 / 阪南大学准教授・下地真樹氏
詳細はhttp://savechildosaka.blog.fc2.com/blog-entry-8.htmlで確認ください。
===============================================
沖縄での放射能防御とその問題点も語ります。
4/6(土)木下黄太 講演 IN 沖縄市 「放射能汚染の現状と対策」
場所:沖縄市民会館(沖縄市八重島1−1−1)中ホール 開場13:30 開演14:00 終演16:30(質疑応答含む)
料金:800円(小学生以下無料)駐車場:有(無料)
申し込み方法:kinositakouta_okinawa20130406@yahoo.co.jp に、ご予約(お名前、電話番号、参加人数を記入)をお願いします(yahooドメインのメール受信を可能にしてください)。
==============================================
【4/7(日)木下黄太講演会in北九州】★『マスコミが報道できない西日本の真実』
13:30~15:30(開場13:00)
【会 場】 北九州ムーブ5F 大セミナールーム(北九州市立男女共同参画センター)
申込詳細⇒http://kokucheese.com/event/index/81367/
==============================================