goo blog サービス終了のお知らせ 

Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

オレのアクセス解析で分かったこと

2009年10月27日 18時00分00秒 | Weblog

今日現在、グルメブロガーさんでアクセスアップを目指したい方、必見!!


ここgooのブログは、有料ブロガーにならないとアクセス解析が出来ない仕組みになっているが、メインのブログである『痩せなきゃいけないけど、ワタシャ食べますよ』では、アメーバブログなので、結構詳しいところまで分かる。


オレがブログを綴る理由は、偏に自己満足の域を出ない。
より多くの人に見て貰えたら嬉しいし、見て貰えなくても、書き綴ったことで何らかの達成感が得られるからだ。


アメーバで展開中の
ブログ「本館」では、たまーーにアクセス解析をみる。
面白いことが分かることもあるが、ほとんど「へぇ~~」のレベルだ。


んで、今回、このブログへの流入ワード(検索ワード)を見てみたら、久々にウケてしまった。


約半数は、ブックマークされている方がオレのブログへ流入しているのだが、ここ1,2週間は、ある単語の検索結果で訪れていてくれた。


なんと、新規流入者の約6人に1人が・・・・・


① たまご (タマゴ・玉子・卵)
② かけ  (風)
③ ごはん (ご飯・ゴハン)
④ おにぎり (オニギリ)


上記①~④の組み合わせから流入していた。
オレとしては、まったく身に覚えもないし、なぜなのかも分からない。


もしかして、このオニギリのことをメディア等で紹介があったのかな?
ちなみに、その記事は、編集後記(おまけ)を参照されたし。


自分の記事を何度読み返しても、いつものグダグダ記事。

「なんだろね・・・」

と、自分でも不思議な現象に苦笑いしていたとさ。




■おまけ1 (堂々の閲覧1位)

・ たまごかけごはん風 おにぎり ・・・・の巻 (nobizouブログ本館)


■おまけ2 (参考:閲覧2位)

・ リンガーハット 野菜たっぷりちゃんぽん ・・・・の巻 (nobizouブログ本館)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共通ポイントサービス提供も・・・・

2009年10月27日 16時30分00秒 | Weblog

三菱商事、ローソンなど4社、共通ポイントサービス事業で提携(産経新聞) - Yahoo! ニュース


将来的には、30社の提携を目指していると言うが・・・
現在、昭和シェル・ゲオという提携なら、オレには今のところ用はない。


ローソン自体もオレの通勤ルートになく、以前と比べ疎遠気味。
入るポイントも現金価値として消費できるようだが、使うほど貯まっておらん。


ファミリーマート系のTポイントカードのほうが、シェアは広い。
レンタルのツタヤとファミマ、オートバックス、すかいらーく系のレストラン・・・・


コチラのほうが断然、オレにとって利用価値がある。
まあ、個人的によく利用するところが集中すればいうことないが、財閥や大手企業が間に入るとそうもいかんか。


でもさ・・・
競合するなら、みーーんなポイントを統合して、還元率で競合してくれないものかね?


みんなが思う、ポイントサービスの一元化。


「ポイ探」というサービスもあるけど、リアルタイムじゃないし、提携先へ登録の必要があったり、遠いルートだといつになるかも解らない。


無理だと解るが、一元化、実現してくれへんかな。




■おまけ(関連記事)

・ 三菱商事 プレスリリース (Ponta)
・ ポイ探 (ポイント探検倶楽部)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ながら入手ルートは決別できない

2009年10月27日 15時30分00秒 | Weblog

酒井被告が離婚明言“入手ルートと決別”(日刊スポーツ) - goo ニュース


酒井氏が民間人なら決別できたかも知れない。
だが、メディアに自らを露出する商売柄、売人がつきまとうことは容易に予想できる。


ホントにホント、民間人として野に下らなければ、シャブを絶つことは不可能だ。
それでも売人は、貴方を見つけに来るだろう。


シャブ付けにさえしてしまえば、貴重な金ヅルになる。
ただでさえ、一度憶えたシャブの味。
シャブへの誘惑は死ぬまで続くだろう。


もし断ち切れたとしても、その記憶や「痩せる」「スッキリする」と都合のいいご託を並べて、一度でも打たせてしまえば売人の勝ち。


そうやって売人は、一般人・主婦層まで手を広げているのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事代は男じゃなくて誘った方が払うのだ

2009年10月27日 15時00分00秒 | Weblog

デートの食事代は男性が払うべきか否か!?【独女通信】
友人から7歳年上の男性を紹介された愛美さん(26歳)さんは、好みのタイプではなかったが、「素敵なレス..........≪続きを読む≫


このニュース、男がしつこく誘っていたのなら、男が100%出すのは当然かと。
そうじゃなくても基本的には、誘った方が「全出し」するのが当たり前だとオレは思う。


なお、
少し出しますよ・・・・と言われた場合、自分が誘っていたなら、


①まず断る
②1000円未満の範囲で受け取る

・・・・ことにしている。
(高級レストランなぞ誘ったことないから、その場合は不明だな)


ルール・・・までいかないが、オレの場合、2割以下で上限1000円としているのだが。


逆の立場なら・・・と置き換えて物事は考えなくてはイカン!!と自負しているため、自分なら、このようであって欲しいとも思うわけだ。


最近は、女性を誘うことなど全くないが、男であっても誘った相手が後輩なら、
誘ったとしても「少しは出す」パフォーマンスがなければ、二度と誘わないかも(笑)


社交辞令とはいえど、それは、礼儀だからと思うしの。


ただし、オレ自身が相手を友達として誘った場合や誘われた場合、男であろうが女であろうが、割り勘ベースで払うことを前提として、多く払うときでも6:4か7:3 ぐらい多く払うかな。


でもさ、こういうシステムが頭にあると、逆にガッカリしちゃうケースもある。
ちょっと気に入った女性をメシに誘って、ガッツリとオゴる気満々で会計しようとしたら、割り勘相当のお金を渡されたケース。


とりあえず断るんだけど、「ちゃんと割り勘にしよう」とお金を渡されちゃうと、友達ラインからの上積みは(期待でき)ないと烙印を押されたに等しいからね。


そうなると、このアメーバニュースの話題も、女性が渋々ついていったのなら、割り勘相当金を払ってバイバイしちゃえば、「見切ってくれ」というサインにもなるからなぁ~~


このケースは、行きたくなければ行ってはならない という原則を破っていることが、そもそも間違いの元であって、頭の悪い男だったら、ついてきただけで「大いに脈有り」と取られるケースでもあるぞ。



■まとめ


難しいけど、ケースバイケースで臨機応変に対応するしかないね。
駆け引きみたいな深い話にオレはしたくないし。


でも、ケースによって、相手を立てるべきなのか否かなのか汲み取らなければならない。


まあ大前提は、
「男が払うべき」ではなくて、「誘ったほう」がスマートな会計をすべきであろうな。



オゴって貰った方も店を出た後に、「ワタシにも払わせて下さい」か「ごちそうさまでした」と感情(※)込めて挨拶するのが理想だろう。


(デートの場合は話が別だぞ!)


※ 友達なのか、親友なのか、好意があるのかないのか・・・・etc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nobizouブログ(本館・別館)のルールについて

2009年10月27日 13時26分19秒 | Weblog

【ご挨拶・お知らせ】


平素は格別のお引き立てを賜り御礼申し上げます。


この度、当ブログ
(nobizouブログ・別館)およびメインブログ(nobizouブログ・本館)におきまして、通りすがりのお客様も含めまして、両ブログの閲覧やコメント等につきましてルール的なことを新たにここへ記載させて頂くことに致しました。


ワタクシ、nobizouが展開する両ブログは、最近特に炎上もすることなく平和に運営させて頂いておりますが、
メインブログでは、スパム(コメント・トラックバック)が多発しております。


また、当ブログでは、心のないコメントやスパムTBの影響から、厳しい条件を設定せざるを得ない状況になっております。


どちらのブログも条件付きで運営してゴザイマスが、このスタイルは、当面変わりなく続けていく予定です。


そこで、両ブログについて下記のとおり取り決めましたので、何卒ご理解頂きますよう宜しくお願い致します。


・ 「痩せなきゃいけないけど、ワタシャ食べますよ」 (アメーバブログ) [本館]
・ Naked a STYLE サブログ (gooブログ) [別館]


             記事投稿者(当管理者)  nobizou 1027.2009


-------記---------


〈共通ルール〉

・ ワタクシがスパムだと判断したトラックバック(コメント含)は、運営元に通報します。

・ コメントに関しましては、アメーバユーザーまたはgooユーザーの方であれば、なんらかのメッセージは残せます。(別記)

・ 忌憚のないご意見ご感想をお待ちしております。



〈個別ルール・メインブログ(本館)〉

・ ここにはコメントやTBが、どなたでも投稿できますが承認制です。
  (当方により当該記事に相応しくないものはupしませんので予めご了承下さい)

・ アメンバーは募集していません。
  (ただし、相互間で成立する可能性はありますが希かと思われます。)

・ 読者登録は随時受付中ですが、グルメや音楽ネタがメインではないブロガーさんについては、お断りする可能性があります。

・ アフィリエイターの方からのリンク申請(読者登録等)は、全てにおいて承認しない方向です。

・ すでに読者登録されている方で、コメントやペタなどの交流が一定期間ない方は、「カウントアップ目的のリンク申請」だったと判断して、こちらから一方的に登録解除することがあります。
(こちらから読者登録を依頼したケースは、除きます)


〈個別ルール・サブログ(別館)〉 ⇒当ブログ

・ TBは、スパム防止のため閉鎖しています。

・ コメントは、gooユーザーの方のみ書き込みが可能です。

・ また、コメントに関しましては、アメーバユーザーの方であれば、ブログ記事内「メッセージを送る」をクリックしたのち、専用フォームからメッセージを送ることが可能ですので、題名に記事のタイトル名でも書いて送って下さいませ。

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女優まで登ったタレントが野に下れるわけがない

2009年10月27日 10時30分00秒 | Weblog

ノリピーの事件については、静観する予定だったが、ちょっとだけ物申させて欲しくなったので記事を書く。


今回(直近)の公判内容が明らかになるにつれ、疑問というか不快感に似たものがこみ上がってくるためだ。


では、オレが見たニュース順に、一つ一つノーガキを垂れてみよう。


酒井法子被告「これはうそだ」報道に怒り(日本テレビ) - Yahoo! ニュース


報道に事実と異なることが報じられても、一般人ではないではない同氏が、様々記事にされることは仕方のないこと。


ある意味、それでメシを食っていたのだ。
「うそ」だと他人に愚痴る前に、会見や各公判で「うそ」がないよう誠意を見せて貰いたいのだが。


酒井被告が執行猶予短狙い離婚表明か(日刊スポーツ) - goo ニュース


このニュースも公判前に明らかとなったニュース。
さすが番記者の読みは素晴らしい。
まさに離婚を表明したのだから。


のりピー涙声「離婚」とセリフ暗記調スラスラ陳述(スポーツニッポン) - goo ニュース


どうも 関係者によれば、「離婚」というワードは最後まで使いたくなかったワードだったようだ。


綿密な打合せの中で、「自力更生」のアピールとして最終兵器だったのかも知れない。


ただ、女優としてセリフをバッチリ憶えて、想定質問を反復してきたのだろう。
涙も混じる迫真の演技だったのかは、ご本人のみ知るところだ。


離婚、引退します!酒井被告が泣きじゃくり宣言(サンケイスポーツ) - goo ニュース


情状酌量狙いとも言われて仕方がないだろう。
シャブ抜けのために逃避行までした人なんだから。
切り札として投入した言葉だったのだろうか。


逆に、これで裁判員も執行猶予期間を短くするようなら、まだまだ女優の道も閉ざされたわけではないことになろう。
・・・・名演者としてね。


「介護勉強したい」は…のりピー芸能界復帰への布石(スポーツニッポン) - goo ニュース


これには一番驚いた。
まさか、サンミュージックの副社長まで抱き込んでのアピールに発展しようとは。


サンミュージックだって、手塩にかけて育ててきた人材。
あっけなく裏切られ、1億円以上の損失を発生させた人物なのに、介護という社会に身を投じさせ更生を図らせたいと、情状酌量を訴えた。


本音は解らんが、サンミュージック側としても、社会的名誉を傷つけられたあげく、大損失まで与えられたわけだから、更生させて再起させたいのはわかるが・・・・やり過ぎのような気がする。


芸能人として、高い給料を貰って高級マンションに住み、一般人とは異なる世界で営みを長くしてきた者にとって、(介護士報酬である)月給10万ソコソコの生活など出来るはずがない。


思い返しても、薬物で捕まった芸能人は、いずれ芸能界に復帰する。
いわゆる下流社会のシャバでは、プライドも捨てられないし一般の生活など出来ないからだ。


また、離婚も介護の話も、すべて抽象的であったのが、それを象徴している。
「・・・・・しようと思います」とか「相談して決めようと思います」の言葉尻。


明らかに未練があるか、言わされているか、(減刑に)期待しているか。
はっきり「・・・します」と発言していないのだから。


まず考えてみろ。


警察署から保釈されたときに登場した彼女は、ナチュラルメイク。
謝罪会見を開いた時は、やや薄めの女優メイクでしょ?
どちらも、ヘアメイクを招集して公の場に立った人。


これまでの報道を見て、意味なく目的無くして「野に下る」発言などするわけないと受け止めるのが、一般人の考え方ではないのだろうか?


そもそも裁判の場では、被告人の立場であるなら、自分に不利になるような発言はしなくて良いことになっている。(証人はウソをいうと罪になる)


ファンにとっては、色々思うところもあろうが、トップの芸能人が犯した罪は大きい。
本来であれば、どのような刑罰を受けても、減免を期待するのではなく、しっかりと更生すべきであろうな。


他のアジア諸国の一部では、お声も掛かっているようだから、最悪は、そちらで巻き返しも図れるかも知れぬが、義理人情の国ニッポンでは再起は難しすぎようの。


でもさ・・・・・
ホントに野に下って反省して、クスリからの脱却をオレは期待するぜ。
離婚もせず、ホントに親子三人で細々ながらも、家族みんなで人生を歩んで頂きたいと願う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする