とんねるずのみなさんのおかげでした
(毎週木曜日 21:00~21:54 フジテレビ)
この番組は、番組の放送が始まった当初より、ほぼ毎回観ている。
メイン企画でもある「食わず嫌い王決定戦」は、出てくるゲストにもよるが楽しく拝見させて頂いている。
ただ最近、昔にも見たような「とんねるず」の暴挙が目に余る。
決して笑いの域ではない、とんでもないコーナーがある。
それは、「とんねるずを泊めよう」という企画名だったかな?
あれは、ドイヒーな企画だ。
そのコーナーの内容は、テレビ東京の有名番組で芸能人がノーアポで民間人宅に泊めて貰う「田舎に泊まろう」を引用し、先輩芸人の顔を生かして無理矢理後輩芸人宅に押しかけてしまうというもの。
⇒ たまに人生の先輩宅へ押しかけることもあるが。
最初の頃は、まだ笑える程度だったが、段々と暴れる行為も度を超えてきた。
観ていて悪態を強く憶えるほどだ。
マンションのとある一角を傷つけたり、個人が大切に保管している一品を破壊してしまったりと、立場が逆だったら、裁判沙汰にしたくなるような悪態(暴挙)ぶりだ。
先輩だからといってなんでもかんでも許されると思っているのだろうか。
有名人だからといって許されるのだろうか?
暴れた後は、きちんと補てんしてるのか気になる。
リフォーム代、超プレミアグッズの買い直しなど、金額面だけでも、末恐ろしいほどの暴挙が繰り返されている。
呆れるのは、ナレーションでも正当性を強調して笑いを取ろうとしている節があることだ。
フジテレビとして、それも許されるのか??
たとえば、ノリタケが散々暴れた後のナレーションは
「こんなことまで、してあげるなんて、なんとも優しいノリさん」
と入るから、呆れることを通り越している。
タカアキもヒドイ。
あのバリカンは何だ?
意味なく関係なく、人のもみあげを刈り込んでしまったりする暴挙。
自分がやられないからといって、人にやっていいのか??
自分がやられたら、笑い飛ばせるか??
笑いの域を破壊するな。
中には連続ドラマや映画の撮影中の役者(芸人)もいたが、保障問題にもなりかねるはずだが、関係者が平謝りすればいい問題なのだろうか?
とにかく、この企画を続けるのであれば、同処理したかまでの後始末も放送する必要があるし、彼らがどうケジメを付けたまでか知らせる必要もあると思う。
テレビマンなら、うまく笑えるように構成ぐらい作れるだろう。
まさか、ホントにやり放題なのか??
---よく見ていた番組だったんだけどな。
慕う後輩芸人が増えたことで、箍が外れたのかな、彼らは。
とても残念である。