あの一件、OGの大島優子氏が日本以外ではバッチリ放送禁止な用語を炸裂させてしまったことは、たしかに行き過ぎなのだろう。
でも、非難したこと自体は、OGとして許せなかったということは大いに理解できること。
今となっては反省の弁を明らかにしたようだが、個人的には使ったワードが悪かっただけで、行為そのものは全く評価できることよ。
あの一件、賛否両論があったというけれど、儲かったのは(関連する)ビジネスサイド側だけ。
本人やOGを含むその他大多数は、不快な思いをしたり、損をしただけだろう。
何も感じなかった人は、そもそも関心がないから、ゼロベースだということだな。
オレ自身も、関係者じゃないがイチ視聴者だったので、プロ意識を疑った行動を見せられ不快な思いをした一人だ。
(勿論オンタイムで見ていないが・笑)
大島氏も当時は誇りを持って活動していたはず、まさかぽっと出のグループ員にグループ全体を汚されたのだから黙っていられなかったということよ。
彼女への行動そのものへの批判は間違いだぜ?
まあ直接的には関係ないことだろうが・・・なにかと話題になる人ですね~彼女も。
結構これこそどうでもいいネタだが、逃げたと思われるほうが損じゃないのかなぁ??
大島優子が一時休業 「人生チャレンジ」で海外へ 仕事が入れば早期復帰も?
ココナッツバナナ Sサイズ バウムクーヘン チョコレートかけ
|
【アイランドクルーズFC】フネクロスタイル ジョイントキャンディー Ball 球型 12mm 6色パック
|