ファーストクラス乗ったのに、誕生日祝われなかった! 「泣いてしまいました」男性乗客、怒りの星1つ
違和感しかないでしょ、この記事の人って(笑)
日本人って、いつからこんなユーザーが出現するようになったのかしらねぇ?
こんな人ばっかりだったら寂しい限り。
祝ってもらいたいなら、そんな無理して得られるかわからないイベントにお金払わなくても、もっと期待できることとかもしくはどこかの業者に頼めばいいのに。
こんなケースは例外だと思いたいが、公式HPまで問い合わせまでしているようだから、付ける薬はどうもなさそう。
反面教師の事例だよな。
いい年こいて情けないとしかコメントがない。
当たり前だと思うことをみんなが当たり前だと思ってはならないということなんか、日本人として当然持ってもらいたい心だ。
PS
例外の非公式サービスを当たり前だと思うやつは、絶対に改めさせなければダメだ。
オレもサービス業で働いているが、ある日、同僚がレアケースだからと今回に限り先方に承認した事例があったことを思い出した。
だいたいそんな客は、次回以降「前は認めてくれたよ」とスゴんでくるようになるもので、例外なくレアケースをレアと認めず面倒なことになったんだよなぁ。
以降、どんな事例であっても例外は作らないことになったのだけど、そもそも当たり前なのよ。
(その事例に反対したのは、オレともう一人の先輩だけだったんだ。ほらみろ!って言ってやったよ。)
人間とは、自分のいいほうにしか考えないやつも増えたことも事実。
そもそも、例外の事例を周りの客が観たら、「なんであいつだけ・・・」ってなるじゃん。
そんなこともわからないようだから、わが職場ダメなんだよな・・・・
(グチって失礼)
そうそう、相手側の気持ちに立つとか思いやりとかの精神を失ったヤツと接することを、サービス業担当者は“今の時代なら”心得ていなければならないと思うよ。
例外とはあくまで例外であることを。
(どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)