【17インチのアルミ問題】
E13におけるインチアップの出来る出来ないについては、ローダウンなんかしなくても有志の方から「205/45R17(+50)6.0J」であれば大丈夫だという追加情報を提供いただいて、はや1年。
今、自分もローダウン状態からノーマルに戻した状態で、現状のアルミセットをそのまま履いているのは既報のとおり。
ちなみに一応、ノーマル戻しへの弊害としてオーバーフェンダーになる恐れがあったものの法定整備工場から出っ張っていないことのお墨付きを得たため、そのままにしている。(車検対応ってことね。)
ゆえに、この問題の結論は、
E13はノーマル状態のままでもインチアップできる
ということが再確認できたワケ。
なお限界点は、今のオレの装備品「205/45R17(+50)7.0J」が本当にギリギリなので、それを目安にしていただければ・・・という着地になるかな。
まさに身をもって証明した形に(望む形ではなかったが)なったというわけだ。
(こちらが過去ログでも紹介した”ノーマル足回り+17インチ社外アルミ”を履いた状態。ツラは出ていなそうだけど、まあまあギリだったように思う。でもクリアランスが何とも・・・なぁ。)
【アンダーカバーの脆弱性問題について】
さんざんコチラでも声を上げてきたし、実際に2回も修理工場送りになったこの問題。
このことについては、修理工場の作業担当者曰く、
「E13ノートは、アンダーカバー(アンダーガード)そのものが水圧からの耐性に弱すぎるおそれがあるかもしれないことに無視できないんですよ。なぜなら、nobizouさん以外からもノーマル車であっても修理依頼が結構あるから」
とコメントをもらったんだよ。
このことを受けてうっすら嫌味含みで日産Dの関係者に尋ねたところ、
「アンダーガードの修理依頼は勿論ゼロではない。近年多く見るようになったゲリラ豪雨の影響もあるかもしれない。」
・・・と言葉濁された回答が返ってきた(笑)
ハッキリ言わないところはさすがだが、認めちゃうとリコール問題に発展しかねないからわからんでもないのだが。
第一、HE12に乗っていた時は車高調を組んでいた状態よりも車高はE13の時より断然落ちていたわけだからね、それを単純比較したとしても脆弱性がありすぎるのではないかと疑われても不思議じゃないのは理屈としてわかることなんだよ。
【だから足回りと車高は純正へ戻したオレ】
まあ過去ログと合わせてそういう事情によって、車高を戻す意味で車高調をやめて純正に戻したのだけど、当然車高調のままで純正高さ以上に高くしてしまえばよかったのではないかというご意見もあろう。
これは、「車高調を組んだままだと、同じような問題が生じた際にDへ文句の一つも言えないじゃん?」だということが一番大きいんだよ。
あと、次のクルマを買うときにどうせ純正へ戻さねばならないし、なんなら今すぐこのE13を売って中古のHE12を買ってやろうという気持ちもあるからだ。
まあ残念ながら、中古車市場も今日現在では強気傾向は継続中なので、もしHE12を買っても足が出るから(今は)そこまでしないのだけど・・・
案外・・・
この強行案ってアリだと思っているよ?
(うっすら見える車高調のサス部が今では懐かしい・・・あ、そういえばハブリングを取り付けた翌日にハブリングが外せなくなったこともあったなぁ。インパルだったら、ハブ径が同じだったから全くそんなこと考えなくてよかったからねぇ。とにかくやることなすこと裏目裏目で自分を恨んだよ。)
(↓↓どれかひとつのバナーで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります↓↓)
|
|
|