なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

リーダーって?

2013年06月17日 | おススメ本
最近、誰かが必要にしていると思われる本を読むことが多くなってきました。職場の同僚の一人は、上司から信じてもらえるようになりたい!と本音を打ち明けてくれたので、”上司に任せてもらえる人になるための習慣”(岩田松雄さん)を購入しプレゼントしたのが2週間前。そして昨日は、最近お悩み中の上司にプレゼントしたらいいかなって、感じた本を購入しました。河野英太郎さんの”99%の人がしていない、たった1%のリーダーのコツ”です。さすがに上司にこの本をダイレクトにプレゼントするのは、かなり嫌味に感じるでしょうから、渡し方を工夫する必要があります。まだ、読破したわけではありませんが、ポイントは、決められた目標に向けて組織を管理し、目標を達成する管理者(マネージャ)とリーダーは異なるということ。この本ではリーダーを、変化を見極め組織の向かうべきビジョンを掲げ、関係者を動機付け、ビジョンに向かわせる人と定義しています。こんな人が社内にどれくらいいるのか?という気持ちが出てきますが、完璧でないとしても、リーダーと呼ばれる人間になりたいと感じる定義でした。プレゼントしたいと思っている上司には、指示・命令や対立だけでは組織や人が動かせないという部分などを読んでほしいと感じた次第です。上司が自分自身のマネジメントスタイルを問題視していないと受け入れてもらえないでしょうから、課題設定からしないとダメですね。。。楽しんじゃお!  . . . 本文を読む