アカデミー賞ノミネート最多タイと話題になった”ラ・ラ・ランド”を鑑賞しました。 鑑賞後、この映画のメッセージは何なんだろう?と自分の知性の低さを痛感した一作でした。 しかし、世界で話題になっている作品なので、何かがあるはずだ!と潜在意識に探すように依頼したのです。 すると、夕方の入浴時に、ふとメッセージが浮かんできたのです。 私が受け取ったメッセージは、自分の振る舞い方次第で、未来の状況はいかようにでも変わる。 大事なものを失ったとすれば、そのターニングポイントは必ずある。 であれば、今この瞬間は、望ましい未来のために最善の振る舞い方をするように心がけよう!というものでした。 映画監督が伝えたかったメッセージと合致するかどうかは分かりませんが、自分の知性に応じたメッセージが受け取れたと満足した一作です。 潜在意識の力って、スゴいですね。きっとメッセージがあるはずだ!との投げかけに応えてくれるのですから。 なんとなく、潜在意識の力を使いこなせそうな気になってきました!! . . . 本文を読む
先週、神社参拝をサボったこともあってか、大事な長女の卒業式の日に体調不良を起こしてしまいました。 久々の発熱を通して、自分の言動を振り返ってみたところ、当たり前が増大し、感謝が激減していることに気づきました。 つまり、傲慢になっていたのです。 ということで、本日の神社参拝で浮かんできたのは、体調不良を通して反省する機会を与えてくれたことに対するものでした。 頭では、何事にも謙虚になり、手足が自由に動くことにも感謝するんだと分かっているのですが、いざ、身近な存在(家族や同僚)に対して感謝を持ち続けているかというと実践しきれていない自分に気付かされます。 特に、自分自身を大きく変革させようとしているので、過去の自分に対する気持ちが、そっくりそのまま身近な存在に対して出てしまっているのだと感じます。 自分の変革度合いがどういう状態で、身近な関係の人々とどういう関係を築きたいのか、ゴールイメージから創りあげることにしました。 いろんなことを通して、考えることが多くて楽しいと感じることが多いのですが、徐々に孤独(孤立?)になっていくことが不安なのかも知れません。 孤独か孤立かは大きな違いなので、孤立しているのであれば、一旦立ち止まることにします。 もちろん、孤独なのであれば、孤独が解消されるまで突っ走るしかないでしょうが。。。 . . . 本文を読む