子宝のご神徳がある神社紹介、
旗上辨財天社さまの最終回です。
最終回でご紹介するのは、
旗上辨財天社さまが存在できる存在への感謝です。
鶴岡八幡宮さまの境内にある神社なので、
鶴岡八幡宮さまに感謝するのはもちろんのことですが、
鎌倉の地に鶴岡八幡宮さまが存在することになったのは、
元々、八幡総本宮:宇佐八幡宮さまが大分に存在してくれているから!
そのことを感じさせてもらえる場所が
宇佐八幡宮さまの遥拝所。
現地に行ってみると、
紙垂がかけられたしめ縄で仕切られていますが、
看板などのお知らせがないので、
気づきにくい場所です。
鶴岡八幡宮さまの授与所で確認すると
丁寧に教えてもらえるので、
是非、確認し遥拝してみることをおススメします♡
本日も最後まで読んで下さりありがとうございます。