なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

真の人間関係

2012年01月24日 | コトダマ
今日、仕事を勧める上で、同僚から確認したいことがあると声をかけられました。
その同僚とは、午前中最後のmtgを一緒にしており、そのmtgを受けて、次のアクションをどうしたらいいのか?というのが趣旨でした。
内容を聞いてみると、一緒に参加したmtgで、途中から理解が追いつかない部分があり、どうしてこういう結論に至ったのか、考えが結びつかない(腹オチしていない)というものでした。

私の目線で発言すると、考えのステップに関することは、会話の中に織り交ぜていたため、飛躍があると思っていませんでした。
が、ひとつずつ会話をリプレイしていくと、ある瞬間に同僚の顔色が変わったことが理解できました。

 『ひょっとして、ここが腹オチしてない?』
と尋ねると、
 『はい!』
との回答。


このやり取りを通して、分かってもらえているはずという立場の私と、分からないまま進めないとその場の流れを壊してしまうという同僚の心理状態の差がくっきりと表れたと感じました。

しかし、今回は、同僚が理解できていないことを明確に伝えてくれて、理解したいという意思表示をしてくれたので、最悪の事態は免れたと思います。多くの場合、分かった振りをして、なんとなく時間が過ぎ去ってしまい、取り返しがつかないことが散見されます。


ということで、今日の一言。
 『真の人間関係は、弱さを出しても怖くない関係である』
アブラハム・マズローさんの言葉だったかなぁ。。。

今日のやり取りを通して、同僚との距離感が縮まったように感じたのは私の自己満足かな?!
分からないことを告げてくれた同僚には感謝の意を表し、明日以降も伝えていきたいと思いました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。