今夜は、久々に金曜日の心理学を再受講してきました。
テーマは、エリクソンの人間成長の発達心理学です。
生まれてから、老いの時期まで、人間は、8つのステップで成長していくというもの。
今夜、スゴく意識したのは、次世代につなげていく、第7ステップ:生殖性でした。
50歳を目前にし、自分の子どもだけでなく、仕事上でも部下・同僚に継承するものを伝えていくということを強く意識しているからだと思います。
個人主義、成果主義の浸透で忘れ去られつつある生殖性は、与えてもらったものを与え返すという当たり前の循環を思い出すきっかけになりました。
インディアンが、7世代後の子孫のために、今、取るべき行動を決断するのと同じく、人類の歴史上の一人として取るべき行動を意識していくことを改めて決意した夜でした。
最新の画像[もっと見る]