本日は、心理学の同期メンバーが主催したトークライブに参加するため、恵比寿まで行ってきました。
トークライブは、コジマンシンイチさん、元Jリーガーの吉田さん、電通の伊藤さんというお三方がお話されるものでした。
いろんな方面で活躍される方々が共通しておっしゃっていたのは「何となく」というフレーズ。
何となく、プロ選手になれると信じて、プロ選手を目指したとは吉田さんのお言葉。
特に印象に残ったのは、考えた結果行動するのは全体の2割。そのうちの半分は行動して途中でやめる。やり続けた1割がプロフェッショナルって言われている。との言葉。
また、違った言い方としては、淡々とやり続けられることがすごいこと!との言葉もありました。
極め付けは、『迷ったらやってみる!どうせ一度の人生なんだから、やらなきゃ損!』という言葉。
結構、今の私には響きました。
いろんな刺激を振りまく場が、世の中には散在しているんですね、気づくかどうかは本人の問題ですからね。
トークライブは、コジマンシンイチさん、元Jリーガーの吉田さん、電通の伊藤さんというお三方がお話されるものでした。
いろんな方面で活躍される方々が共通しておっしゃっていたのは「何となく」というフレーズ。
何となく、プロ選手になれると信じて、プロ選手を目指したとは吉田さんのお言葉。
特に印象に残ったのは、考えた結果行動するのは全体の2割。そのうちの半分は行動して途中でやめる。やり続けた1割がプロフェッショナルって言われている。との言葉。
また、違った言い方としては、淡々とやり続けられることがすごいこと!との言葉もありました。
極め付けは、『迷ったらやってみる!どうせ一度の人生なんだから、やらなきゃ損!』という言葉。
結構、今の私には響きました。
いろんな刺激を振りまく場が、世の中には散在しているんですね、気づくかどうかは本人の問題ですからね。