マイナスの情報 2012年09月05日 | コトダマ 和田秀樹さんの『上流に昇る人、下流に落ちる人』を読みました。 マイナスの情報を聞けない人は、間違った情報が入り間違った判断をする! マイナスの情報にこそ、耳を傾ける!! 耳ざわりな情報を聞くのって、エネルギーがいるんですよね。意識してみます。 « 情報+情報=知識、知識×知識... | トップ | 感謝すること »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 マイナスというか (Aru) 2012-09-10 21:49:20 情報をプラスとマイナス、まぁ言い方もあるかもしれませんが、人間がかかわりますし、利害が不一致する中でやるわけですから当然思い通りにはなりやしない、そんな中で耳に聞こえの良い(プラスというのをそう私は捉えました)情報だけを聞くようじゃまともな判断は出来ないでしょうね、子供たちだって知ってる裸の王様です。勉強できて、いい学校でて、上っていって、どうして子供の絵本レベルも出来なくなってしまうのか不思議なものです。大筋で合っていてなら、細かい話は部下が何とかというのもあるのかも知れませんが、、、何を持って判断しているかによって当たるかどうかも変わってくるでしょうし、何に耳を傾け、何に信念を持ってやっているのか、、、下流に落ちる人がトップに来ちゃったら社員全員が不幸になっちゃいますからね、 返信する 確かに (なおパパ) 2012-09-11 06:21:14 >Aruさま コメントありがとうございます。マイナスの情報というのは、Aruさんが解釈してくださった内容のものを指していました。正確な情報が入ってこなければ、どんなに優秀な判断ボックスでも正しい判断はできないですよね。正しくない判断を正当化するためには、理屈を作り上げるという膨大なムダな仕事を生み出すことになることに気づいてほしいし、気づかせたいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメントありがとうございます。
マイナスの情報というのは、Aruさんが解釈してくださった内容のものを指していました。
正確な情報が入ってこなければ、どんなに優秀な判断ボックスでも正しい判断はできないですよね。正しくない判断を正当化するためには、理屈を作り上げるという膨大なムダな仕事を生み出すことになることに気づいてほしいし、気づかせたいですね。