WOWOWの綾瀬はるかさん特集で録画した"プリンセス・トヨトミ"を鑑賞しました。
かつて、徳川家に根絶された豊臣家。
その末裔が大阪に生きていて、大阪全体で末裔を守っているという設定のお話。
大阪の男は、普段、温和に暮らしているが、末裔を守るべき時には、一致団結して立ち上がる。
この姿は、人間の男性性を描き出したもので、現代人が社会生活の中で弱めてきた力だと感じました。
女性が本来の男性性を目の当たりにすると頼もしさを感じるのではないかとすら感じた作品でした。
一人の男性として、成熟した男性性を身に付けることの大切さを実感させていただきました。
ありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]