鍵山秀三郎さんの”凡事徹底”を購入・読破しました。
イエローハットの創業者である著者は、前身となる会社を設立してから実施していることがあるそうです。
それは、自身でのトイレ掃除。誰にでもできる平凡なことを徹底的にやり続ける。
この姿勢は社員に強制することなくでも自然に伝搬し、社員がお店の周辺や来店した関連業者の車を洗うことを徹底するようになっていったそうです。
フランチャイズ展開する際にも、創業者利益を求めることなく、フランチャイズ料も徴収しなかったというのだから驚きです。
これらの言動・考え方が、どのような結果をもたらせたかは、現在のイエローハットの発展を見れば明らかなことですよね。
ただ、トイレ掃除や店舗周辺の掃除が、会社の業績に繋がることを論理的に証明することができないがゆえに、多くの会社に展開されずじまいでいることは誠にもったいないことです。
といって、多くの会社のことを嘆くよりも、自分自身でできることから着手し、徹底することを心がけようと感じた一冊です。
お天道様は見ている!と信じて。
最新の画像[もっと見る]