![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/f79ce390e3b7c78360d3fb5bc997e837.jpg)
今朝、調達したメモリは、自分で搭載しないと、3,000円の作業料を支払わなくてはなりません。ケーズデンキの店員さんのお話では、メモリの増設は、カバーを外せれば問題なくできるとのこと。
さてさて、なおパパのパソコンのカバーは外せるのか?いざ、チャレンジです。
パソコンを見たところ、ねじは3箇所ありましたが、一番外側にあるカバーとは関係ない場所にあったので、ねじを外すことはしませんでした。
一番外側のカバーは、プラスチック製ではめ込んでいるみたいだったので、思い切って、引き抜いてみました。バキッという音とともにカバーが無事外れました。その状態が以下の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/42/c17523342cbf4b0892657f3e37afb3d1_s.jpg)
ここまでは分解できたのですが、ここから先がどうしても分解できません。仕方がないので、OCNのセットアップをしてくれる方に、カバーだけ外してください!ってお願いしました。(本当は、この時点で別料金が発生するみたいですが、柔軟に対応してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
ここから先は、セットアップの方が一緒だったので、写真を撮れませんでした。しかし、これ以上はお手伝いをしていただくこともなく、メモリの増設に成功です。
電源を入れて、メモリの増設確認をしたあと、インターネットに接続しました。もっと画面表示の時間短縮を期待していたのですが、劇的な変化は見られませんでした。まぁ、増設前よりは、早くなったことは確かですが、256Mから768Mに3倍増した割りには、体感度が低かったのは否めません。
しかし、これで無事、ウィルス対策ソフトをインストールできたので、良しとしましょう!
お世話になったセットアップのおじさん、ありがとうございました。感謝しています。
さてさて、なおパパのパソコンのカバーは外せるのか?いざ、チャレンジです。
パソコンを見たところ、ねじは3箇所ありましたが、一番外側にあるカバーとは関係ない場所にあったので、ねじを外すことはしませんでした。
一番外側のカバーは、プラスチック製ではめ込んでいるみたいだったので、思い切って、引き抜いてみました。バキッという音とともにカバーが無事外れました。その状態が以下の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/42/c17523342cbf4b0892657f3e37afb3d1_s.jpg)
ここまでは分解できたのですが、ここから先がどうしても分解できません。仕方がないので、OCNのセットアップをしてくれる方に、カバーだけ外してください!ってお願いしました。(本当は、この時点で別料金が発生するみたいですが、柔軟に対応してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
ここから先は、セットアップの方が一緒だったので、写真を撮れませんでした。しかし、これ以上はお手伝いをしていただくこともなく、メモリの増設に成功です。
電源を入れて、メモリの増設確認をしたあと、インターネットに接続しました。もっと画面表示の時間短縮を期待していたのですが、劇的な変化は見られませんでした。まぁ、増設前よりは、早くなったことは確かですが、256Mから768Mに3倍増した割りには、体感度が低かったのは否めません。
しかし、これで無事、ウィルス対策ソフトをインストールできたので、良しとしましょう!
お世話になったセットアップのおじさん、ありがとうございました。感謝しています。