本日の新聞で、官公庁の方々が、深夜帰宅する際に車内でビールなどのサービスを受けていたことが問題視されていました。この記事を見て、ドキっとしてしまったのですが、こういうことって、割と当たり前だと思っていました。
個人タクシーとしても、そこそこ遠距離で特定の顧客を掴んでおかないと、安定収入は期待できないみたいですから。
なおパパは、比較的近距離なので、サービスレベルは低いですが、同僚でもっと遠距離の方は、軽食も出たりするとかしないとか。。。もちろん、図書カードのような金券の受理はしていませんが。
また、変わったサービスとしては、最寄りの駅まで自転車で行っているお客さんが多いことから、トランクに自転車を積んで帰ってくれる運転手さんも多くなりましたね。これは、翌日の朝が楽なので、ポイント高いです!
いずれにしても、サービスで勝負せざるを得ない状態なんですね。違法行為はだめですが。
話はちょっと変わって、数日前の新聞には、タクシー業界の収入が減少していることが載っており、値上げしたことにより、利用を控えていることが浮き彫りになったみたいです。一度、タクシー離れをしてしまうと、なかなかお客さんは戻ってこないでしょうね。
一時期、タクシー運転手への転職を考えたことがあるなおパパにとっては、複雑な心境です。(現状にとどまっていて、正解だったのかな?)
個人タクシーとしても、そこそこ遠距離で特定の顧客を掴んでおかないと、安定収入は期待できないみたいですから。
なおパパは、比較的近距離なので、サービスレベルは低いですが、同僚でもっと遠距離の方は、軽食も出たりするとかしないとか。。。もちろん、図書カードのような金券の受理はしていませんが。
また、変わったサービスとしては、最寄りの駅まで自転車で行っているお客さんが多いことから、トランクに自転車を積んで帰ってくれる運転手さんも多くなりましたね。これは、翌日の朝が楽なので、ポイント高いです!
いずれにしても、サービスで勝負せざるを得ない状態なんですね。違法行為はだめですが。
話はちょっと変わって、数日前の新聞には、タクシー業界の収入が減少していることが載っており、値上げしたことにより、利用を控えていることが浮き彫りになったみたいです。一度、タクシー離れをしてしまうと、なかなかお客さんは戻ってこないでしょうね。
一時期、タクシー運転手への転職を考えたことがあるなおパパにとっては、複雑な心境です。(現状にとどまっていて、正解だったのかな?)
前の会社はタクシー帰りが当たり前だったので、個人の人と約束して、よく迎えに来てもらいましたよ。
タクシーも過当競争の世界ですからね。
よく、苦労話を聞かされました。
ガソリンも上がっているし、大変なんでしょうね。
頑張っても終電ですからね。
しかし、ガソリン高騰で皆さん大変ですよね。
自分は、最近全く長距離乗ってませんからあんまり気になりません。
ゼロクラウンの個人タクシーの方に聞いたら、6km/Lだそうです。
さらにLPガスもリッター換算で100円超えてるそうですよ。
やっぱり、個人タクシーの方々は、固定客を確保するためにある程度のサービスはしていますよね。
しかし、今朝の一面を見たら、金品を受領していたとのこと。これはいただけないですね。
とはいえ、どこが境界線なのかということが、そういう世界にいると分からなくなるんでしょうね。怖い怖い!
※昨晩は、合流できずにすいませんでした。また、次回も声をかけてください。
昨晩は、合流できずに残念でした。きっと、楽しかったんでしょうね。また、次回、誘ってください。
さてさて、タクシー業界ですが、本当に厳しいみたいですね。このまま、ガソリン価格が高騰したら、かなり苦しいでしょうね。
リッター6kmとおいうのは、ちょっと可哀想。。。そのうち、ハイブリッドカーのタクシーが増えるかな。