母親、兄の体調不良を受け、連日の氏神さま参拝!
その中で気づき始めたのは、最悪の状態を受け入れるために、私にとって有効だったのは
「しあわせになりたいので、どうかお助けください、よろしくお願いします」
と自分のしあわせを神さまに委ねるということでした。
何があったらしあわせになるかは、自分でも分かっていない。
何が起きても、神さま視点で私をしあわせにすること!と信じることができる不思議な言葉。
この言葉に出会って、信じられるようになったおかげで、こうじゃなきゃダメという執着が弱くなってきたように感じます。
ありがたいことです。 . . . 本文を読む
セミナー初開催となるお友達のセミナーに参加してきました。
内容は、「自己受容」を高めるといいことがある!というもの。
ご自身が「自己肯定感」が低く、苦しい人生を送っていたことを振り返り、さまざまなことをやられて乗り越えた経験を楽しげに伝えてくれました。
母親や兄の体調不良に直面し、ネガティブ思考に囚われていた私に対し、どういう原因でその状態になっているのかを気づかせていただくとともに、どういう状態が好ましいのかをアドバイスいただきました。
とってもタイムリーに参加できたセミナー&参加者との再会に感謝感謝の一日でした。
ありがとうございます。 . . . 本文を読む
パワースポット研究会(PSL)の一宮巡拝講 摂津国編をzoom受講させていただきました。
リモート参拝させていただいたのは、住吉大社さま。
本殿が、一宮から四宮まで4つあり、4柱の御祭神。
加えて、境内にはたくさんの摂社、末社があるお社。
歴史を交えての参拝模様を拝見しましたが、直接参拝したこともないお社ということもあり、情報過多気味(汗
幸い、録画鑑賞もできるので、少しずつ自分にフィットする部分から吸収させていただきます!
ありがとうございます。
※私の名前が記載された名簿を持って代表参拝してくださっている藤本宏人先生に感謝感謝♡ . . . 本文を読む
遠方に住む母親に続き、兄が体調不良との連絡があり、再び神頼みをさせていただきました。
コロナ禍で首都圏からの移動が制限されるなど、今の私にできることは祈ること。
できることに専念し、できることを粛々とやることにします♡
昔の人も疫病や飢饉など、自分の力だけではどうすることもできないことは「神頼み」をさせていただく。
もちろん、神頼みだけでなく、普段の生活においても自分にできる善行を意識し、行動するようにしてみます。普段以上に!
神社や神棚、御札がある生活の有り難さを感じている毎日です!
ありがとうございます。 . . . 本文を読む
企画自体に興味がわき、経緯などを知らないまま”映画 バイプレイヤーズ ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~”を鑑賞しました。
エンディングロールで大杉漣さんの写真が目に入り、何らかの意味があったのだと感じ、作品の公式ホームページを見てみました。
この作品は、テレビ東京で放送された番組の映画版だったんですね!
その番組で放送された概要を理解した上で鑑賞したら、さらに楽しさが倍増したことと思います。
多くの人が同じ方向を向いて行動するって、自分だけの夢でなく、自分がいなくなった後も続く「志」のようなものが必要になるんでしょうね。
この作品の撮影現場の雰囲気を想像するだけで楽しさを感じられた不思議な作品でした。
ありがとうございます。 . . . 本文を読む
新月の昨日、元祖朔日参りをさせていただくために、氏神さまに行ってきました。
遥拝でなく、現地に行くきっかけになったのは、仙台に住む母親の体調不良。
高齢の母親なので、やっぱり体調不良と耳にすると気分が左右されることを感じます。
遠方でなにもできない私が落ち込んでいても、私の周囲にいる方々に悪影響を出すだけなので、私にできることに集中!
思いついたのが、困ったときの神頼み♡
神社で参拝させていただき、手を合わせつつ「感謝」と「神頼み」をさせていただいた次第です。
今朝も書斎で遥拝をさせていただきました。
ありがとうございます。 . . . 本文を読む
昨日、ラグビー観戦後、映画を鑑賞するまでの1時間の空きをみつけ、氏神さまを参拝させていただきました。
最近は、参拝時に「しあわせになりたいので、どうかお助けください」とお願いすることが多くなり、その願い通り、しあわせにつながっていることが何度か起きている。
その中の一つに、寝ている時など、リラックスしている時に思いつくこと。
特に、仕事で直面していることに対するアイディアがあります。
この感覚のお得意神さまは、猿田彦さまでしょうが、氏神さまでもお礼を言わせていただきました。
八百万の神さまが見守っていてくれる感覚、大事にしたいと思います。
ありがとうございます。 . . . 本文を読む
久しぶりにYoutubeでの動画受講。
斎藤一人さんが「感謝」をテーマにした動画を配信してくれていました。
とっても深く、人生の真理をついたお話。
イライラさせられいたり、怒りを感じる出来事、相手は、イライラすることなく、怒りを感じることもないことを「当たり前」と見過ごしていることに気づかせてくれるきっかけ。
まず、自分が感謝を忘れていることに気づき、感謝を実践すると、自然とそのことを思い出させてくれた出来事、相手に感謝が湧いてくるとのこと。
凄っく分かりやすく、絶対に忘れたくない話だったので、私が使う全ての端末に送付させていただきました。
感謝が大事と言われることの本質部分を理論立てて教えてもらい、大感謝です♡
ありがとうございます。
. . . 本文を読む
パワースポット研究会の一宮巡拝講:河内国編を受講しました。
もともと摂津という国が大きすぎて、分割されて生まれたとされる河内国。
とっても多くの神社が存在するという財力の大きさを感じさせられました。
と同時に、世界でも少数しかやっていない一の宮巡拝講の中に自分の名前があることの凄さを感じながらの参加。
加えて、自分では一生かかっても調べることができないような史実を意識したご参拝。
いろんな意味で特別感を味あわせていただきました。
ありがとうございます。 . . . 本文を読む
鍵山秀三郎さんの”続凡事徹底”を再読しています。
昔の本だと思っていたのですが、発売されたのは令和元年5月とのこと。
何度も読み返した気持ちになっていましたが、実は何も覚えていませんでした(汗
今の日本人が忘れている大切なことを教えてくれている気がするので、今回の再読で、今の私に必要なメッセージを受け取ってみます。
再読のきっかけになった、麺屋土竜さんの創始者に感謝感謝です。
ありがとうございます。 . . . 本文を読む