今年の「実りのフェステイバル」で買った今年2月の全国納豆鑑評会での受賞納豆の
三つ目は大阪府門真市の納豆屋さん、エイコ-食品の「極光(きわひかり)納豆」です。
これもカップ納豆ですね。
この納豆は今年2月の第22回全国納豆鑑評会で特別賞の近畿農政局長賞を受賞してい
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/aa20d0ea3356f54bf1fc636ad59c6838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/2fa052d3ee24cb3828cdc3b99e1b0891.jpg)
この納豆のカップはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/2f2f6153c28b21f6226be770cec95234.jpg)
カップの中にはたれとからしとそしてもう一つしそのりたれの3種の小袋が入っています。
たれのメ-カ-は書かれていませんが「伝えます、豊かな味」といえばシンコ-フ-ズで
すね、しそのりたれは平郡商店製となっています。
からしのメ-カ-は不明でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f7/b9f9e66fa1e5df68367c5eefc89e56cc.jpg)
大豆は北海道産の小粒大豆、50gx3個セットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bf/1b9eedf934392d0b0b6026f425fd5eb2.jpg)
大豆はちょっと硬めの煮方で私の好きなタイプです。
おいしくいただきました。
> 第22回全国納豆鑑評会受賞納豆一覧
三つ目は大阪府門真市の納豆屋さん、エイコ-食品の「極光(きわひかり)納豆」です。
これもカップ納豆ですね。
この納豆は今年2月の第22回全国納豆鑑評会で特別賞の近畿農政局長賞を受賞してい
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/aa20d0ea3356f54bf1fc636ad59c6838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/2fa052d3ee24cb3828cdc3b99e1b0891.jpg)
この納豆のカップはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/2f2f6153c28b21f6226be770cec95234.jpg)
カップの中にはたれとからしとそしてもう一つしそのりたれの3種の小袋が入っています。
たれのメ-カ-は書かれていませんが「伝えます、豊かな味」といえばシンコ-フ-ズで
すね、しそのりたれは平郡商店製となっています。
からしのメ-カ-は不明でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f7/b9f9e66fa1e5df68367c5eefc89e56cc.jpg)
大豆は北海道産の小粒大豆、50gx3個セットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bf/1b9eedf934392d0b0b6026f425fd5eb2.jpg)
大豆はちょっと硬めの煮方で私の好きなタイプです。
おいしくいただきました。
> 第22回全国納豆鑑評会受賞納豆一覧