今年の「実りのフェステイバル」で買った納豆、今回は九州の納豆屋さんの納豆
の2個目の紹介です。
今回は九州の中では圧倒的に納豆の消費量が高い熊本県の納豆屋さん、マルキン
食品の「九州本仕込み」納豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/3a90f1e8ee96bd2e968810b339a47fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/e31c0eeab59c230a311cb072220ed2de.jpg)
トレ-の中には九州独特の「あまかたれ」が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1a/877b20fdc671b458153ec03ef4e7203f.jpg)
大豆は中国産小粒大豆、40gx3個セットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/e8a853a258879b07f1b1b0b5b621b3ca.jpg)
「あまかたれ」と言っても多摩地区で日頃食べている納豆とそんなに違和感がある
わけではありません。
おいしくいただきました。
さて、この納豆の私の買った前回分はこちらでした。
2015年11月に買っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/78/6e30c074f1e8e8dec917071c4af5681f.jpg)
マイナ-チェンジですね。
の2個目の紹介です。
今回は九州の中では圧倒的に納豆の消費量が高い熊本県の納豆屋さん、マルキン
食品の「九州本仕込み」納豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/3a90f1e8ee96bd2e968810b339a47fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/e31c0eeab59c230a311cb072220ed2de.jpg)
トレ-の中には九州独特の「あまかたれ」が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1a/877b20fdc671b458153ec03ef4e7203f.jpg)
大豆は中国産小粒大豆、40gx3個セットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/e8a853a258879b07f1b1b0b5b621b3ca.jpg)
「あまかたれ」と言っても多摩地区で日頃食べている納豆とそんなに違和感がある
わけではありません。
おいしくいただきました。
さて、この納豆の私の買った前回分はこちらでした。
2015年11月に買っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/78/6e30c074f1e8e8dec917071c4af5681f.jpg)
マイナ-チェンジですね。