なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

今日の一枚~9月に見た黄色い花♪

2017-09-30 06:25:00 | みんなの花図鑑
前に夏の名残の黄色の花特集をしましたが、9月の終わりにもまだ沢山の黄色い花が咲いていました。
今日はそんな花をご紹介~♪

その1.キクイモ
キク科ヒマワリ属。


以前どこかの道の駅で、ビニール袋にパンパンに入っていた土しょうがのような根っこを見かけました。
何だろうと見ていると、
「キクイモだよ!ジャガイモと同じように使えてヘルシーだよ~」と勧められ、一袋購入。
値段も激安で、200円もしなかったと思います。
帰って早速フライドポテトならぬ、フライドキクイモを作って食べました。
うーん、美味しくないわけではないけど、すごく美味しいというわけでもない・・・という微妙なお味。
お値段から考えると、そんなものかなという感じです^^;






その2.キバナタマスダレ(多分)


タマスダレの黄色バージョンを宇治川堤防で見つけました。
ヒガンバナ科タマスダレ属(多分)




その3.クサノオウ
ケシ科クサノオウ属。


春から夏の花という印象がありますが、宇治の林縁に点々と咲いていました。返り咲き?咲き残り?
葉を千切ると黄色い汁が出てきます。強い毒性があるのでうかつに触らない方がよさそう。
その一方、古くから皮膚病などの薬として利用されていたそうで、クサノオウは瘡(くさ)の王という説もあるそうです。


その4.ヒレタゴボウ
アカバナ科チョウジタデ属。


田んぼのあぜ道に咲いていました。北アメリカ原産の帰化植物で、比較的大きな黄色の花が目立ちます。


その5.ブタナ
キク科エゾコウゾリナ属。


なぜ今頃??なのですが、堤防や駐車場脇の空き地など、今でもしぶとく咲いています。
春ほどではないけれど、そのパワーには元気付けられます。

9月の黄色はまだまだ夏を引きずっているようです。
最後は最初に戻って、キクイモと青空です。


ようやく京都も涼しくなってきました。
明日から10月。
本格的に秋の黄色が咲いてくることでしょう。
またそのときに特集しますね^o^/

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする