今日は雨の中見た花の中から、赤系のものを・・・
アブラチャンを四苦八苦して撮っている時、近くにあった大木の樹名板にふと目がいきました。
「ハナノキ」
ハナノキといえば、ムクロジ科カエデ属の落葉高木、宇治市植物公園で綺麗に紅葉した木を見た記憶があります。
確か今頃花が咲くのでは・・・
ところが大阪市大理学部附属植物園のハナノキはびっくりするほど背が高く、見上げても肉眼では何も見えません。
そこで「必殺、ズーーム!」を使ってパチリすると、墨絵みたいにシルエット状態でしたが、確かに花が咲いてる!
そこからが大変。赤い綺麗な花というのは知っていたので、カメラが濡れないよう、傘が写りこまないよう四苦八苦・・・
設定を色々変えてみてようやく撮れたのがこの一枚です。
ほら、可愛い花でしょう!(押しつけ・・・笑)
本当ならば見上げた写真も欲しかったのですが、それこそ雨がザーザー降ってるので無理。
次に行った時にリベンジします。
そうだ、紅葉も見たいな~
濡れた落ち葉散り敷く、足元の悪い中、サクラ山に向かいました。
早咲きのサクラを期待して行ったのですが・・・あ、あそこに!
満開の濃いピンクの桜が・・・
最初河津桜かと思いましたが、どうも違う。樹名板には「オオカンザクラ」。
カンヒザクラとオオシマザクラの交雑種だそうで、埼玉県川口市安行にあった原木から広がったそうです。
ソメイヨシノより少し早く咲き、濃いピンク色が人目を引きます!
うっとりです~
それにしてもビックリするほどの花付き。
思わず雨の中、何枚も写真を撮ってしまいました。
そして、1月に行った時は全く見られなかったウメ。
場所によっては今年はまだ咲いているので、ダメもとで向かうと・・・
少しは咲いてる?
結構濃いめのピンクのウメが、遠目には沢山。
ところが、近づいてみると、半分枯れていて、残りの花も雨でヨレヨレ。
とりあえず、ちょっとだけ撮ったのでご覧くださいませ。
このピンクの花がバラみたいで綺麗でした。
(上の写真と同じ品種のようです)
白い梅はこれくらい・・・
ということで、靴もぐしょぐしょ、もうさすがに限界です。
急ぎ足で駐車場に戻ると、時間はまだ15時でしたが、最後の一台になっていました(笑)
明日はここでみたツバキたちにもう少しだけお付き合いください。
【撮影:2022/3/19 大阪市大理学部附属植物園】
最新の画像[もっと見る]
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 22時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 22時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 22時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 22時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 22時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 22時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 22時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 22時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 22時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 22時間前
私なんて、雨だけで、出かけるのをやめてしまいます^^;
そんなハナノキ、
赤い可愛い花、ナイスショットです!!!
オオカンザクラ、
カンヒザクラとの交配が分かる花、濃いピンクが
華やかさを作っていますね。
以前だと梅が終わると桜って思っていたんですが、
今が、梅と桜のコンビネーション時期、
こうしてバトンタッチを楽しむの良い季節ですよね^^
おはようございます。
降りしきる雨をものともせず撮影、お疲れさまでした。
レンズに水滴がつくと困るので、気を遣いますね!?
花の木は高木が多いので、花の写真を撮るのは至難の業です。
満足に撮れた試しがありません。
私が通っていた頃は駐車場がなくて、あの細い道に路駐していました。
ザーザーの雨の中での撮影、お疲れ様です。
新しいカメラを濡らさないようにしなくてはね。
ハナノキ、良く撮れましたね。
高い所の花を見上げて撮るなんて、あまり無理しないで下さいね。
オオカンザクラ、濃い色で綺麗ですね。
見事に満開です
名札が無ければ何桜か、私には分かりません。
ウメもまだ咲いていましたね。
丁度、ウメからサクラにバトンタッチする時期でしたね。
最後の一台になるまで頑張っちゃいましたね。
風邪ひかないようにして下さいね。
雨の中でも行かれたんですね。
凄いとしか言いようがありません。
苦労して撮ったハナノキ お見事。
高い木 モノクロの写真撮も素敵だと思うよ。
でもカメラの事を考えたら仕方ないね。
普通では見ることのできないハナノキの花、とてもかわいいです。
雨がザーザー降ってる中、傘をさしての必殺の1枚、貴重です。
オオカンザクラ、交配種だけあって、カンヒザクラにそっくりです。
最後に登場した、雨に濡れた梅もピンクの梅も美しいですよ。
それにしても、雪中行軍ならぬ、雨中行軍、お疲れさまでした。
もう鬼気迫る、なつみかんさんの表情が目に浮かびます。(笑)
明日のツバキとの出会いは、どんな結末が待っているのでしょうか?
今日は電波の状態が悪く、コメント出来ずにいました。
ようやく繋がってほっとしています。
さて、オオカンザクラは多分初めて聞いたと思います。
サクラには種類が多く、とても覚えられません。
雨の中でもいい色が出ていますね。
新しいカメラの成果でしょうか?
今回は本当に参りました。
予報では、雨の降り始めは18時頃となっていたのに、13時前にはもう雨が降ってきました。
天気予報の嘘つき~😠
なんて叫んでも仕方ないので、入園料&駐車料金の元を取るため(しつこい!)、見て回った次第です。
最初から雨だったら、いくら私でも出かけません(笑)
ハナノキ、暗い上に遠いのでちょっとぼやけていますが、自分としては結構満足しています。
撮れるとはとても思えない場所に咲いていましたから・・・
再訪したら全体像を撮ってきますね~
オオカンザクラは本当に見ごたえがありました。
梅はもう終わりで今一つでしたね~
車での来園者がおおいからか、最初は数台だった駐車場、面積を広げて今はなんと45台止まれるとのこと。
(ほんまか??)
満車になっているのを見たことはありません。
ハナノキ、おっしゃる通り撮りにくいですね~
京都府立植物園のハナノキは低い位置に花が咲くので、初めて見たとき可愛い花なので驚きました。
昔よく行ってた自然観察施設で、雨天中止がなかったので理由を聞いたら、「なぜ雨だからって中止するんですか?雨は雨で楽しみ方がありますよ」と言われたのが印象に残っています。
それ以来、雨でもそれほど抵抗なく出かけるようになりました。
そうなんですよ~
おっしゃる通り、買ったばかりのカメラなので、濡らさないようにだけは気を遣いました。
ハナノキ、褒めてくださってありがとうございます。
赤い色に写せただけでも満足です。
オオカンザクラは、この雨の中でも見に来ている人がいました。
それくらい目立っていましたね~
私も名札がなければ全然分かりません(笑)
この写真を撮ったのは今からちょうど10日前、まだソメイヨシノは全然咲いていませんでした。
あれから数日で咲き始め、今はもう五分咲き位になっています。
春の移り変わりは早いですね。
おかげさまで、風邪は引きませんでした^^
attsu1さんのお返事にも書きましたが、最初から雨だったら、私でも行きませんよ~
昔だったら行ったかもですが・・^^;
ハナノキ、見上げて最初に撮った写真は花がシルエットになっていました。
もうちょっと構図を考えたら面白いのでしょうけど、雨が強くなったので無理でしたね~
晴れたらまた全然違う風に見えるのでしょうね。
あまり酷使したら、カメラがすぐに傷みそう(笑)