六甲高山植物園8月特集第三回はやっぱりこれでしょう!
というわけで、最初はこちら。
バンザーイ、出してもらえてよかった!
喜んでいるのは、今の時期植物園のあちこちで元気に腕を伸ばしているヒゴタイです。
キク科ヒゴタイ属。
肥後というくらいで、熊本県などに生えていたそうですが、年々自生地が減り、絶滅危惧種に指定されています。
熊本県の九重山麓産山村にはヒゴタイ公園という公園があり、ここではヒゴタイを沢山自然の状態で見ることができるそうです。
どこから撮っても元気が湧いてきます。
大家族。
いがぐりの蕾の上の方から徐々に花が開いてきます。
全部開くとこんな感じに・・・
紫色の真ん丸アザミみたいな感じですね。葉を撮り忘れましたが、アザミのように棘があるみたいです。
さて、花は変わりますが、キク科つながりでこちらも。しんみりと・・・
こちらは同じ時期にしか行かないので、いつ行っても蕾のキクバヤマボクチです。
蕾の雰囲気も結構渋くていいです。
さて、お次はもう一つの今の時期の名物、鮮やかなオレンジのこの花です。
去年行ったときは満開でしたが、今年は少しだけ時期が遅いので見られないかと思っていました。
フシグロセンノウです。なんと、日本固有種!
ナデシコ科マンテマ属。以前はセンノウ属でしたが、マンテマ属に変わったみたいです。
枯れている花も多かったですが、何とか咲いている花を見つけました。
最盛期にみられたキラキラはあまり見られませんでした。
中央に見えるのは蕊でしょうか。少し拡大してみました。
なるほど、少しはキラキラも残っているようです。
葉の付け根に見られるオレンジ色のひらひらは鱗片、中央の紫色が雄蕊だそう。
5本かと思いきや、二本セットになっているそうで、全部で10本だそうです。
少し行くと、まとまって咲いている場所もありました。
こういうのは自然でいいですね。横顔も素敵です。
ここでもオマケというわけではありませんが、ナデシコ科をもう少し・・・
こちら、サギソウとセットで目立っていた、エンビセンノウ(ナデシコ科センノウ属→マンテマ属)です。
紅白の鳥が戯れているようで、とってもキュート♪
ラストはおなじみ、カワラナデシコ(ナデシコ科ナデシコ属)です。
たった一輪しか咲いていませんでしたが、大和撫子の風情ですね。
ということで、今日はおしまい。
明日は水辺の植物をご紹介します。
(つづく)
【撮影:2019年8月17日 六甲高山植物園】
シベが個性て、固有種と言われると、
何か、和風な花に見えてくるのが、不思議です^^
エンビセンノウとサギソウのコラボ、お洒落ですね
下から咲き上がる物も多いのに、上から咲くんですか。
見るからにトゲがありそうですね。
ルリタマアザミと区別がつかないので調べたら、属が違うし、ルリタマアザミの方は葉が柔らかいそうです。
花だけ見ても分かりませんが、花屋で売っているのはルリタマアザミでしょうか。
どちらにしても魅力的な花です。
フシグロセンノウは、今皆さんのブログにもちらほら登場していますね。
エビセンノウは初めて見ました。
真っ赤で綺麗ですし、面白い形ですね。
サギソウとのコラボが素敵です。
10時予約の眼科、まだ、順番来なくて待ってます。
お腹すいた~(>_<)
ヒゴタイ、痛そう可愛いお花ですね。
確か夕顔さんがアップされてたのは、もうヒゴタイだらけ~みたいだったような?
センノウ系のオレンジは目を惹くお花ですよね。
カタログで買ってた頃。気になってたお花。
家にはマツモトセンノウしかいませんが、好きなお花です。
サギソウと、赤のセンノウほんと、紅白の二羽にみえます。
良い感じで並んだところが撮れて良かったですね。
日本固有種のフシグロセンノウですが、去年か一昨年に比叡山に行った時、ドライブウェイから見える山裾に咲いているのを見かけました。
わざわざ植えたとは思えないので、自生でしょうか。
貴重ですよね!
サギソウ、attsu1さんの前の投稿を拝見したら、うらやましくなりました。
白鷺城の別名のある姫路城の近くに、サギソウの植物園?があるそうなので、一度行ってみたいです。
ここ六甲高山植物園で初めてヒゴタイを見たときは、なんと可愛くて元気の出る花かと思いました。
蕾も可愛いのですが、やはり花が咲いた方が華やかです。
ルリタマアザミは、写真で見るとよく似ていますね。
でも、少し柔らかい感じがします。
(花屋さんにあるのは、ルリタマアザミですよね)
サギソウとエンビセンノウのコラボが見られたのはラッキーだったのかも‥(*^▽^*)
10時の予約で、1時になっても順番来ないのですか?!
お疲れ様でした(>_<)
病院はそれが嫌ですよね。
昔通院していた時は、早朝に行って、それこそ待合室で朝ドラ見てました(笑)
ヒゴタイは夕顔さんのサイト背景の花ですよね。
わかりませんが、ヒゴタイ公園でしょうか。
見事でしょうね〜
フシグロセンノウのオレンジ色はすっごく魅力的ですね♡
結構増えるみたいだし、見応えあるし、超オススメ。
買っちゃえ、買っちゃえ♪
と、センノウ(扇動)するなつみかんでした〜(^○^)
ヒゴダイは府立で見ましたけど、ちょびっとだったし、フシグロセンノウもサギソウもまだ今年は撮ってない!!
私も珍しい花を撮って「とってもキュート」って言ってみた~い!!
いいもんね。来年はなつみかんさんより早く六甲山に行って、写真撮ってハンモックに揺られてお昼寝して「イェイ♪」って言ってくるもんね♪
夕顔さんが撮られたヒゴダイは、久住のヒゴタイ公園で撮られたのですよ~(ストーカーじゃないですからね(笑))
いいですよね~ 確かアケボノソウも撮られてた気がします。
もう間もなく道草記録発表の日ですね~
頑張って作って下さいね。楽しみにしてます(^^)/
いえいえ、Yasuさんの伊吹山に比べると、雲泥の差、月とすっぽんですよ~
ヒゴタイといえば夕顔さん、のイメージですね。
ヒゴタイ公園、ネットで見ましたが雄大で素敵そうですね~
まあ、全然規模は違いますが、六甲は素敵な場所ですよ。
ハンモック、よく覚えてくださっていましたね。
ゆっくり昼寝ができますよ♪
疲れを癒しにぜひいらしてくださいませ~^^/
でも最近の行動力を拝見してると、ほんまに行かはりそう。意外と近いのでは・・・
道草、ドキっ。
今月は写真を撮りすぎたので、2回に分ける予定。
お楽しみに!