なんだかんだ言ってても始まってしまうとやっぱ日本選手を応援しちゃうよね。
ですが、プラモは米軍現用もの。ハセガワ1/72AH-64
ローターマストにレーダーの付いたロングボウと呼ばれるタイプなので本来はAH-64Dとなるはずですが、これは何故かAH-64のまま。たぶん制式化される前のプロトタイプでモデル化しちゃったという事なんやね。なので現在部隊配備中の機体とはきっと微妙に違う部分が山ほどあるはずやけど、そこは目を瞑りましょうね。ともかく、こういう古い国産キットは大好きなんです、安いので(笑)。
定石通りコクピットからやっつけます。
計器盤はデカール処理です。組んでからだと貼りにくいのでランナーに付けたまま塗装してデカール貼り。このやり方はゲート処理やPラインの処理後レタッチしないとダメなのでちょっと面倒なんですけどね。
フィギュアも乗っけました。1/72なのでこんなもんで・・・と言ったら怒られるでしょうか?(笑)。
本日はここまででありますが、もしかすると途中でこれにスイッチしちゃう事も・・・。
これも米軍現用繋がりで・・・ってもうとっくに退役してますけど・・・(笑)。
今朝の空模様・・・ほんとはカッコイイ積乱雲を撮りたいんやけど、朝はちょっと無理があるかも。
本日のBGM
ピエール・ブーレーズ+ウィーンフィルのマーラー交響曲3番
CD2枚組全演奏時間95分超えという大作。
「夏の交響曲」という副題が付けれることもあったりします。
暑苦しいのを暑苦しさで迎え撃つという・・・(笑)。
ソプラノ独唱が入ったり女性コーラスが入る部分もあり爽やかな部分もけっこうありますが、
そこはやはりマーラーなのでね・・・。
ですが、プラモは米軍現用もの。ハセガワ1/72AH-64
ローターマストにレーダーの付いたロングボウと呼ばれるタイプなので本来はAH-64Dとなるはずですが、これは何故かAH-64のまま。たぶん制式化される前のプロトタイプでモデル化しちゃったという事なんやね。なので現在部隊配備中の機体とはきっと微妙に違う部分が山ほどあるはずやけど、そこは目を瞑りましょうね。ともかく、こういう古い国産キットは大好きなんです、安いので(笑)。
定石通りコクピットからやっつけます。
計器盤はデカール処理です。組んでからだと貼りにくいのでランナーに付けたまま塗装してデカール貼り。このやり方はゲート処理やPラインの処理後レタッチしないとダメなのでちょっと面倒なんですけどね。
フィギュアも乗っけました。1/72なのでこんなもんで・・・と言ったら怒られるでしょうか?(笑)。
本日はここまででありますが、もしかすると途中でこれにスイッチしちゃう事も・・・。
これも米軍現用繋がりで・・・ってもうとっくに退役してますけど・・・(笑)。
今朝の空模様・・・ほんとはカッコイイ積乱雲を撮りたいんやけど、朝はちょっと無理があるかも。
本日のBGM
ピエール・ブーレーズ+ウィーンフィルのマーラー交響曲3番
CD2枚組全演奏時間95分超えという大作。
「夏の交響曲」という副題が付けれることもあったりします。
暑苦しいのを暑苦しさで迎え撃つという・・・(笑)。
ソプラノ独唱が入ったり女性コーラスが入る部分もあり爽やかな部分もけっこうありますが、
そこはやはりマーラーなのでね・・・。