Junky Monologue

   ひとりよがりな趣味のお話し。

   JunkなものしかないJunkなブログでございます。

タミヤ1/35 UEトラクター その1

2022年07月28日 00時49分33秒 | プラモ(仏軍車両)

ほんの気分転換のつもりだったイタリアンスターファイターF104Sが作ってみると思ったより楽しめたので、

その勢いで、F-16かファントムでも作りたいところではありますが、

暑い夏の間は筆塗りの塗膜がガタガタになりやすいので、

涼しくなるまでお預けとして(その時はまた気分も変わりそうですが・・・)、またしばしAFVに戻ります。

でどんなAFVにするかでありますが、実は告白する事があります。

この仏軍UEトラクター、タミヤのHPでは製造休止にこそなっていないのですが、

店舗店頭、通販共々在庫が枯渇したままずっと再販されていないのです。

気長に待ってるしかないなと思っていたところ、

な、なんとhajimeさんが譲ってくださったのであります。

なんでもご自分では作る予定がまるでないとのことで、ありがたく頂戴してしまいました。

となると、プレッシャーも掛りますが、作るしかありまへん。

さっそく組み立て開始・・・結構パーツが細かいので侮るとしっぺ返しを受けそうです。

なんか1/72を作ってるかのような錯覚に陥ります。

パーツをブラックホールに飛ばさないよう慎重に組んで行きます。

キューベルワーゲンと比べてもこんな大きさです。

とにかくこれでおフランストリオがカルテットに昇格します。

hajimeさん、ありがとうございます!。あらためて、お礼申し上げます。

 

タミヤの開発中新製品にこんなんがありました。

 

開発進行中の新製品を公開!!

開発進行中のスケール、RCモデルを紹介

 

サムネール画像がバイクになってますが、待ちに待ってた最後の英巡航戦車コメット!

今年暮れか来春くらいでしょうか?。こいつはほんとに待ち切れません。

 

本日のBGM

ウインウッド先生、90年頃のアルバム。

なんか落ち着くんですよね。