記事アップは来週にしようかとも思ったのですが、切りのいいところで次週にしておいた方が良いと考えアップしておきます。
2000番のスポンジヤスリを水で濡らしてから軽くヤスっています。

3回目の基本塗装を行ないましたが、重ね塗りの前に再度表面を均しておきます。

2000番のスポンジヤスリを水で濡らしてから軽くヤスっています。
もっと目の細かいのが必要かとも思いましたが塗り重ねる場合はこれくらいでも良さそうです。
写真はボンネット部分だけですがもちろんボディー全体に行っています。
3度目のベタ塗りを行ないました。

一部キズのように見える部分もありますが、映り込みによる反射のせいです。
昨日同様に様子見のための仮組みです
昨日同様に様子見のための仮組みです

塗装中や乾燥中の埃の付着をどうすれば防げるのかが問題ですが、あまり神経質に考えると進められないので多少の埃は見なかったことにします。
元来、私のプラモ作りはハードルが低いのです(笑)。
あとは完全乾燥後にコンパウンドで磨けば多少の埃やキズは誤魔化せるような気もします。
あとは完全乾燥後にコンパウンドで磨けば多少の埃やキズは誤魔化せるような気もします。
てな事で、続きは次週にて(汗💧)。
今日はこれからひと眠りのあといつもの夜勤バイトに出撃でありました。
今日はこれからひと眠りのあといつもの夜勤バイトに出撃でありました。