Junky Monologue

   ひとりよがりな趣味のお話し。

   JunkなものしかないJunkなブログでございます。

タミヤ1/24 ロータススーパー7シリーズⅡ 最終回

2023年12月21日 18時04分55秒 | プラモ(クルマ)
いろいろと慣れないカーモデルと言う事で手間が掛かりましたが、パーツ数が少ない事に救われて意外に呆気なく?最終回です。

呆気なくに?マークが付いてるのはユーザーフレンドリーなタミヤキットと言えどもやはり基本が古いキットなのでAFVや飛行機キットの近作のようなパチピタ感がありません。
かと言ってパテ盛り修正が必要な箇所がある訳でもないのですが、カチッと決まらない部分が多いと感じてしまうのは「慣れ」の問題だけでもないような・・・。
マニアな方々には笑われてしまいそうですが、飛行機キットともまた違う忍耐力を要求されたような気がします。

カーモデルと言えばゴム製のタイヤが普通ですが、ゴムタイヤの欠点はパーティングラインの処理が難しいと言うことでしょうか。
かと言って、そのままにして置くのも何か気になってしまいます。
なので、

強引にニッパーで摘んでむしり取ってしまいました。

上の写真ですが、右側が処理前の状態で左側が処理後です。写真が分かりにくいですがパーティングラインが少しだけ目立たなくなりました。
ラジアルタイヤではなくてバイアスタイヤなのがレトロで良いのです。

あとかなり気を使うのが塗装済のパーツ同士の接着。
普通の粘度のある接着剤は使わず流し込み系を多用しましたが、特にボディーへの接着は気難しいものがあります。
接着してからの塗装だと細かい塗り分けに自信が持てないのと、そもそもパーツを張り付けると磨きにくくなりますしね。

そんなこんなで左側のリアランプはうまく接着できましたが、

右側を失敗してしまいました。

しようがないので後からレタッチしましたが、

この写真では目立たないですが、直に見ると乱れが出来てしまいました。
修正はたいへんなのでそのままにしときます。

運転席まわり。

ダッシュボードの上のバックミラーを飛ばしてしまったのでプラ板と伸ばしランナーと不要パーツを組み合わせてデッチ上げました。
ちょっとオーバースケールになってます。ミラー面はミラー状のシートを貼っても良いですね。
マフラーやタイヤホイル、ウインドシールドのフレームなどの銀部分は粒子の荒いタミヤアクリルは使わずクレオスラッカーのスーパーファインシルバー2を使ってみました。
でもやはりラッカー系塗料、色自体は良いのですがやはり乾燥が速く筆塗りの作業ペースが乾燥速度に追い付けないので表面がどうしても荒れてしまいます。
リターダーを混ぜずに使用したせいでもあるのですが今後の課題でありました。
あと、ヘッドライトのトリム部分はメッキパーツをそのまま使っています。
どうせメッキパーツを附属させるのならタイヤホイールもメッキにしといてくれれば良かったのに。

って事でお初のカーモデル、画像垂れ流しです。











さて、次は何を作るか?。
やっぱり飛行機は気が重いので、AFVに戻るのかよく考えましょう。
毎度ながら拙作にお付き合い頂きましてありがとうございました。