先週の続きです。コンパウンドで磨きました。
いつ買ったのか思い出せないくらい古いタミヤコンパウンド(細目)をウェスに付けて磨きました。
そのままコンパウンドで磨くと艶が出て来ます。
ダブルウィッシュボーンタイプのサスです。
見えにくいですが、プラグコードを追加してみました。
プラグコードはもう少し長めにしておいた方がディテール感のアップには良かったかもしれません。
ついついウォッシングかスミ入れの誘惑に駆られてしまいますが、今回は封印です(笑)。
最大の山場であるボディーの塗装が終わったら、あとは直ぐ出来るんじゃないかと思ってましたが、細かい塗り分けを組み立てながら行って行くので意外に手間取ってしまい進みが遅いです(汗)。
いつ買ったのか思い出せないくらい古いタミヤコンパウンド(細目)をウェスに付けて磨きました。
場所によっては一旦2000番のスポンジヤスリで軽く均しなおしてから磨きました。
2000番ヤスリで均すとこんな感じで一旦ツヤが無くなりますが、
そのままコンパウンドで磨くと艶が出て来ます。
フロントサスを組みました。
ダブルウィッシュボーンタイプのサスです。
ブレーキディスクはプラパーツにPEを張り付けるようになってます。
リアサスは極めてシンプルなコイルスプリングによるリジットタイプ。
ボディーの裏には大きな押し出しピン跡がありますが、ひっくり返さないと見えないので無視してます(汗)。
エンジンを組み立ててます。
見えにくいですが、プラグコードを追加してみました。
プラグコードはもう少し長めにしておいた方がディテール感のアップには良かったかもしれません。
取り急ぎボディーに仮マウントしてみました。
ついついウォッシングかスミ入れの誘惑に駆られてしまいますが、今回は封印です(笑)。
最大の山場であるボディーの塗装が終わったら、あとは直ぐ出来るんじゃないかと思ってましたが、細かい塗り分けを組み立てながら行って行くので意外に手間取ってしまい進みが遅いです(汗)。
と言うことで、今回はここまでとなりました。