goo blog サービス終了のお知らせ 

新緑の犬山城

2008-04-20 | ◆眺望を楽しむ

▲新緑とハナミズキの花が春~ゥでした


▲北側は真下に岐阜市に向かって木曽川が流れています

昨日、江南のギャラリーで友人の個展を見たあと、
以前行きそびれていた犬山城に登ってきました。
桜は終っていましたが、爽快な青空と新緑だけで十分春爛漫でした。

犬山城は数少ない現存する江戸時代の城で、
つい最近まで個人所有の城だったのは有名です。
名古屋城や岐阜城の様に再建された城は、外見は立派ですが
中に入ると普通のコンクリートが丸見えで興醒めします。
やはり当時の面影を残す内装は嬉しいですね。


▲天守閣は一周出来ますが、低過ぎる手すりと僅かながら外側に向かって下り傾斜した通路に、
 思わず壁に張り付きながらの歩行になります(苦笑)

犬山城は木曽川に接する小高い山の上にあって、
天守閣はぐるりと一周出来て、景色は名古屋のビルまで見渡せる
展望抜群の立地ですが、手すりが腰くらいまでしか無く、
おまけにこれといった安全対策もしてないので、ちょっと腰が引けます(汗)。

時間がもう少しあったら、木曽川沿いを自転車で走りたかったんですが、
これは次回のお楽しみという事で…


▲下写真の青囲みの部分のアップが上写真です
 ちょうど山の上の小牧城越しに名古屋駅前のビルが見えます


▲見下ろす庭の風景もグーッ!!



コメント (4)